細胞検査士養成所について

教育課程

細胞診教育課程演習内容

講議:347時間
実習:576時間
補講:77時間
総計:1,000時間

詳細

細胞診総論
細胞診の歴史、倫理など 9
顕微鏡の取り扱い方と写真の撮り方 5
検体処理及び一般染色技術 10
細胞の見方、考え方 6
スクリーニングのチェックポイント 6
解剖組織学 15
病理学総論及び腫瘍病理学 6
病理学総論 6
鏡検実習:スケッチを中心に 60
計123

このページのTOPへ

婦人科各論
婦人科総論:細胞診に必要な病理と臨床 9
正常、良性病変 3
内分泌細胞診 3
絨毛性疾患 3
扁平上皮化生と修復細胞 3
異形成、上皮内がん、扁平上皮がん 9
頚部腺がん 4
体部病変 8
卵巣腫瘍 6
非上皮性腫瘍 3
鏡検実習 134
計185

このページのTOPへ

呼吸器各論
細胞診に必要な病理と臨床 9
検体処理法 6
良性疾患の細胞診 6
扁平上皮化生 3
扁平上皮がん 6
腺がん 6
未分化がん 6
転移性がん 3
鏡検実習 107
計152

このページのTOPへ

乳腺・甲状腺各論
細胞診に必要な病理と臨床(乳腺) 9
細胞診に必要な病理と臨床(甲状腺) 6
良性病変、悪性病変 18
検体処理法 3
鏡検実習 73
計109

このページのTOPへ

消化器各論
細胞診に必要な病理と臨床 12
細胞採取法と検体処理 6
食道、胃:良性病変とがん 12
肝、胆、膵:良性病変とがん 12
大腸:良性病変とがん 3
非上皮性腫瘍 3
鏡検実習 65
計113

このページのTOPへ

泌尿器各論
細胞診に必要な病理と臨床 6
細胞採取法と検体処理 3
良性病変、ウィルス感染症 3
腎腫瘍 3
移行上皮がん 6
前立腺がん 3
鏡検実習 34
計58

このページのTOPへ

胸、腹水各論
細胞診に必要な病理と臨床 8
検体処理と特殊染色 9
良性病変 5
悪性病変 6
非上皮性腫瘍 5
鏡検実習 46
計79

このページのTOPへ

造血器・その他
細胞診に必要な病理と臨床 13
骨髄、リンパ節等の良性、悪性病変 9
軟部腫瘍の病理と臨床 10
良性、悪性病変 6
細胞免疫組織化学 9
鏡検実習 57
計104

このページのTOPへ

講義合計 347
実習合計 576
補講 77
総計 計1,000

このページのTOPへ