印刷

診療科・部門紹介
診療科・部門紹介

中央手術部

中央手術部

最終更新日 : 2024年3月26日

中央手術部とは

大橋 学
大橋 学
中央手術部長
胃外科

入院および外来患者さんの手術を行うための中央部門です。また、中央手術部には中央滅菌材料室が併設されています。20室(全身麻酔室19、局所麻酔室1)の手術室で毎日平均約35-40件前後の手術を実施しています。2024年度は、麻酔科医師常勤34名(非常勤10名)・看護師78名・臨床工学技士10 名、事務担当2名で円滑に運営を行ってまいります。

手術実績

2005年に有明病院に移転して以来、多くの手術を行っています(下記グラフ参照)。2010年には手術室を1室増設(計15室)、2012年10月にはさらに1室増設(計16室)し、2014年8月には4室増室(計20室)となり、1日当り35-40件のがんの手術を行っております。2019年4月から多くの臓器でロボット支援下手術が保険収載されました。当院も先行していた泌尿器科・大腸外科に続いて呼吸器外科・胃外科・婦人科も開始しました。2018年末から2台体制となっていましたが、その1年後には3台体制、さらに1年後には4台体制としました。ロボット支援下手術は他の手術と同様に安全に行われており、2023年には初めて年間1000件を超え、1027件になりました。2020年は新型コロナウィルス感染症蔓延の影響を大きくうけて全手術件数が減少しましたが、その後は増加してきており、2023年は8618件でした。今後も手術をお待ちいただく時間の短縮を目指してさらなる効率的な運営を目指してまいります。

手術件数推移(全診療科)

手術に対する安全管理体制

当院では各科の手術が予定時間通りに且安全に実施されているかを手術部運営委員会で毎月チェックしており、その指標として手術時間(予定より2時間以上超過)出血量(1000cc以上)を用いています。基準を超えた手術については科内で検討してもらい、その結果を運営委員会で報告し、議論しています。2023年の調査では、予定時間より2時間以上超過した手術は全体の1.5%のみでした。大量出血(当院では1000cc以上と定義)に至ってしまった手術においては、各タイミング毎に術者・麻酔科医師・看護師が行うべき役割を明確にした大量出血ワークフローに従って、手術チームとして適切に対応しています。幸い、経年的(2019-2023年の比較)には大量出血の手術が多くの科で減少しており、手術の安全性がより向上したと判断しています。また、手術部内で発生したインシデントに対しても運営委員会で共有しています。再発防止のために、原因の追究と対策を協議しています。今後も年間8500件以上の手術が全て安全に施行できるように、病院全体で手術のさらなる安全管理に努めてまいります。

このページのTOPへ