
リンパケア室
最終更新日 :
2019年12月4日
宇津木久仁子
リンパケア室長
検診部長
リンパ節郭清術後には四肢にリンパ浮腫が発症しやすくなります。
リンパケア室では、医師の指示に基づき、予防や治療を行います。
受診方法
初診の場合は主治医か、リンパ浮腫外来からの紹介が必要です。
(前回受診から1年以上たっている場合は初診となります。)
再診の場合は、予約センターで予約をおとりください。
診療内容
2016年4月からリンパ浮腫複合的治療が保険診療となりました。
自費診療はおこなっておりません。
軽症の場合
6ヶ月に1回の複合的治療を行います。(所用時間約20分)
弾性着衣の指示書希望の方も診察の上、指示書をお書きします。
重症の場合
まず、リンパ浮腫外来で、重症リンパ浮腫と医師から診断を受けなければなりません。始めの2ヶ月で最大11回、その後は月1回の複合的治療を行います。(所用時間約40分)。治療の頻度は状態によって医師とセラピストで判断します。
*複合的治療とは...
下記の1.〜5.をリンパ浮腫の状態に応じて行います。
- スキンケア
- リンパドレナージ
- 圧迫療法
- 圧迫下での運動
- 日常生活指導