UICC アジア支局 (UICC-ARO)活動報告
UICC アジア支局での活動報告をご紹介いたします。
お知らせ
2024.9.18
第83回 日本癌学会学術総会(赤司浩一 会長)にてInternational Sessionを開催【イベントポスター】
【第83回 日本癌学会学術総会 UICC International Sessionサマリー】

第83回 日本癌学会学術総会(赤司浩一 会長)にてInternational Sessionを開催【イベントポスター】
【第83回 日本癌学会学術総会 UICC International Sessionサマリー】

2023.9.23
第82回 日本癌学会学術総会(間野博行 会長)にてInternational Sessionを開催【イベントポスター】
UICC日本委員会の展示ブースを出展【ブースパネル】
【第82回 日本癌学会学術総会 UICC International Sessionサマリー】
第82回 日本癌学会学術総会(間野博行 会長)にてInternational Sessionを開催【イベントポスター】
UICC日本委員会の展示ブースを出展【ブースパネル】
【第82回 日本癌学会学術総会 UICC International Sessionサマリー】
2022.11.05
Local CANCER DAY2022 TOYAMA-Japan-Asia ”地域でがんを生き延びる”(2022/11/13(日))開催(主催:アジアがんフォーラム)
参加申込サイトへはこちらから>>
Local CANCER DAY2022 TOYAMA リーフレット >>
Local CANCER DAY2022 TOYAMA-Japan-Asia ”地域でがんを生き延びる”(2022/11/13(日))開催(主催:アジアがんフォーラム)
参加申込サイトへはこちらから>>
Local CANCER DAY2022 TOYAMA リーフレット >>
2022.9.24
第81回 日本癌学会学術総会(村上善則 会長)にてInternational Sessionを開催します。【イベントポスター】
UICC日本委員会の展示ブースを出展します。現地にお越しの方は是非お立ち寄り下さい。【ブースパネル】
【第81回 日本癌学会学術総会 UICC International Sessionサマリー】
第81回 日本癌学会学術総会(村上善則 会長)にてInternational Sessionを開催します。【イベントポスター】
UICC日本委員会の展示ブースを出展します。現地にお越しの方は是非お立ち寄り下さい。【ブースパネル】
【第81回 日本癌学会学術総会 UICC International Sessionサマリー】
2021.10.12
東京大学東洋文化研究所において、UICC-AROとのアジアがんUHC政策研究の一環として、UICC-AROからの後援を継続している東京大学の連続講義「アジアでがんを生き延びる」がスタートしました。
東京大学東洋文化研究所において、UICC-AROとのアジアがんUHC政策研究の一環として、UICC-AROからの後援を継続している東京大学の連続講義「アジアでがんを生き延びる」がスタートしました。
2021.10.4
第59回 日本癌治療学会学術集会(林 隆一 会長)にてUICCシンポジウムを開催します。【イベントポスター】
UICC日本委員会の展示ブースを出展します。現地にお越しの方は是非お立ち寄り下さい。【ブースパネル】

シンポジウムを無事終えて(当日の集合写真)
第59回 日本癌治療学会学術集会(林 隆一 会長)にてUICCシンポジウムを開催します。【イベントポスター】
UICC日本委員会の展示ブースを出展します。現地にお越しの方は是非お立ち寄り下さい。【ブースパネル】

シンポジウムを無事終えて(当日の集合写真)
2021.9.29
第80回 日本癌学会学術総会(佐谷秀行 会長)にてInternational Sessionを開催します。【イベントポスター】
UICC日本委員会の展示ブースを出展します。現地にお越しの方は是非お立ち寄り下さい。【ブースパネル】
第80回 日本癌学会学術総会(佐谷秀行 会長)にてInternational Sessionを開催します。【イベントポスター】
UICC日本委員会の展示ブースを出展します。現地にお越しの方は是非お立ち寄り下さい。【ブースパネル】
2021.7.31
Japanese Journal of Clinical Oncology(JJCO)掲載報告
UICC-AROとUICC本部による東京大学全学研究科横断型教育研究プログラム「日本・アジア学」Surviving Cancer in Asia(2019〜2020年)の授業全13コマを掲載
また、UICC本部サイトにも掲載されました。
Japanese Journal of Clinical Oncology(JJCO)掲載報告
UICC-AROとUICC本部による東京大学全学研究科横断型教育研究プログラム「日本・アジア学」Surviving Cancer in Asia(2019〜2020年)の授業全13コマを掲載
また、UICC本部サイトにも掲載されました。
2020.4
野田哲生がDirectorに就任(兼務)
野田哲生がDirectorに就任(兼務)
2019.9.28
第78回 日本癌学会学術総p会(石川 冬木 会長)にてInternational Sessionを開催しました。
第78回 日本癌学会学術総p会(石川 冬木 会長)にてInternational Sessionを開催しました。

2019.4
第2 回アジアがん官民対話フォーラムの内容が「癌と化学療法」(第46巻 第4号 2019 年4 月)に特別寄稿として掲載されました。
「癌と化学療法」(第46巻 第4号 2019 年4 月)
第2 回アジアがん官民対話フォーラムの内容が「癌と化学療法」(第46巻 第4号 2019 年4 月)に特別寄稿として掲載されました。
「癌と化学療法」(第46巻 第4号 2019 年4 月)
2013
赤座英之がDirectorに就任(HeadからDirectorに名称変更)
赤座英之がDirectorに就任(HeadからDirectorに名称変更)
2008.6
がん研究会内にofficeを移転する。
がん研究会内にofficeを移転する。
2006
APJCPの編集長Malcolm A. MooreをHeadとし、Bangkokにofficeを定めて発足した。
APJCPの編集長Malcolm A. MooreをHeadとし、Bangkokにofficeを定めて発足した。