疫学予防委員会
疫学予防委員会の活動内容
本委員会の活動趣旨はアジア太平洋諸国において、
- 各地域の文化的実情に特化したがんの要因探索のための疫学研究とその情報交換活動の推進。
- 同地域においてがんの予防活動を展開していくための技術移転の支援。
- モデル地域を設定した具体的がん予防活動の展開。
などを目指した活動を徐々に展開していく。
初期の委員(役割、活動内容)としては以下のメンバーが推薦された。
- 委員長:
- 田島和雄(委員会活動の総括)
- 委員:
-
- 津熊秀明
- (地域がん登録の精度向上に向けての研究)
- 浜島信之
- (文科省科研費がん特による疫学研究)
- 津金昌一郎
- (厚労省対がん戦略による疫学研究)
- 斉藤 博
- (がんの二次予防活動の国際的推進)
- 赤座英之
- (がんの治療と化学予防の新展開)
- マルコム・ムーア
- (がん予防活動の国際調整)
疫学予防委員会からのお知らせ
2024.7.27
UICC日本委員会総会にて疫学予防委員会委員長に松尾恵太郎(愛知県がんセンター研究所)が就任
UICC日本委員会総会にて疫学予防委員会委員長に松尾恵太郎(愛知県がんセンター研究所)が就任