がん研究会 がん生物部 斉藤典子研究室

  • 研究内容
  • 論文発表
  • ラボメンバー
  • 研究室近況
  • WISJの活動
  • 募集
  • アクセス

研究室近況

斉藤典子研究室の近況をお知らせします

2023.12.07

斉藤さんが第46回日本分子生物学会年会に参加しました

脱アセチル化阻害感受性な乳がん関連遺伝⼦群の新規転写活性様式.という演題でで発表しました

2023.12.06

マルダンさんが第46回日本分子生物学会年会に参加しました

Functional analysis of ELEANOR-binding protein in ER-positive breast cancer cells.という演題でポスター発表しました

2023.12.06

立和名さんが第46回日本分子生物学会年会に参加しました

脱アセチル化酵素阻害で明らかにされた乳がん関連遺伝⼦群の新規転写制御機構.という演題で発表しました

2023.12.06

斉藤さんが第46回日本分子生物学会年会に参加しました

機能性ノンコーディングRNAが制御する生命機能.という演題でで発表しました

2023.11.06

立和名さんが8th Meeting of the Asian Forum For Chromosome and Chromatin Biology(Bangalore, インド)に参加しました

RNA polymerase II convoy represents a novel transcription mechanism of breast cancer genes.という演題でポスター発表を行いました

2023.11.06

斉藤さんが8th Meeting of the Asian Forum For Chromosome and Chromatin Biology(Bangalore, インド)に参加しました

Nuclear long non-coding RNAs contribute to 3D genome structure and tumor dormancy in breast cancer.という演題で招待講演を行いました

2023.10.04

斉藤さんが遺伝研研究会「クロマチン・細胞核構造の動的変換とゲノム機能制御」に参加しました

ER陽性乳がんにおける新規転写機構.という演題で講演を行いました

2023.09.23

立和名さんが第82回日本癌学会学術総会に参加しました

Mechanism of transcriptional suppression of breast cancer specific genes by a HDAC inhibitoという演題で講演を行いました

2023.09.23

斉藤さんが第82回日本癌学会学術総会に参加しました

シンポジウム 染色体インテグリティとその破綻で座長をされました

2023.09.20

武井洋大先生 (Postdoctoral Scholar, Division of Biology and Biological Engineering,Caltech)をお迎えし、がん研セミナーを開催しました

「High-resolution spatial multi-omics reveals single-cell nuclear architecture in tissues」を開催致しました

斉藤典子研究室の近況

2023.07.18-19

がん研発表会がありました

小野寺さんと勝間さんが新人紹介のご挨拶をしました

2023.06.01

斉藤さんが第96回日本内分泌学会学術総会に参加しました

エストロゲン受容体のエピゲノム制御という演題で講演を行いました

2023.04.27

勝間さん、大畑さんの歓迎会をしました

2023.04.21

斉藤さんが第31回日本医学会総会に参加しました

日本分子生物学会におけるダイバーシティの取り組みと変遷という演題で講演を行いました

2023.04.12

斉藤さんがFANTOM6 Spring Meeting(イタリア・ミラノ)に参加しました

Chromatin Associating ELEANOR Long Non-coding RNAs in Breast Cancer Late Recurrenceという演題で講演を行いました

2023.04.03

研究生 勝間蒼衣さん、研修生 大畑裕聖さんががん生物部の仲間になりました

よろしくお願いいたします

2023.031.4

斉藤典子研究室の近況

研究生 松戸亮太さんの送別会をしました

松戸さんお疲れさまでした

2023.01.24

斉藤さんがInternational Symposium On Chromatin Architecture: Structure And Function (ERATO)に参加しました

Chromatin Associating Long Non-coding RNAs in Late Recurrence of Breast Cancerという演題で講演を行いました

2023.01.06

東 義明博士 (Department of Molecular Biosciences, University of Kansas)をお迎えし、がん研先端研究セミナー「Molecular function/regulation of Chromosomal SUMOylation in mitosis for accurate genome transmission」開催致しました

2017へ >>  2018へ >> 2019へ >> 2020へ >> 2021へ >> 2022へ >> 2023へ >> 2024へ >>
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
  • 研究内容
  • 発表論文
  • ラボメンバー
  • 研究室近況
  • 募集
  • WISJの活動
  • アクセス

関連リンク先

      
  • クロマチンポテンシャル twitter officialへ
  •   
  • 新学術領域「遺伝子制御の基盤となるクロマチンポテンシャル」トップへ
  • 公益財団法人がん研究会のトップへ
  • がん研究所のトップへ
  • がん生物部 斉藤典子研究室公式HPのトップへ
  • 熊本大学発生医学研究所(斉藤典子客員教授)トップへ

がん研究会がん研究所
がん生物部 斉藤典子研究室

細胞核・クロマチンのしくみを知って、
がんの本態解明に迫る。

  • 公益財団法人 がん研究会 がん研究所
    がん生物部 斉藤典子研究室
    〒135-8550
    東京都江東区有明3-8-31
    研究棟 4階(429号室)
  • noriko.saito (a) jfcr.or.jp
  • TEL:03-3570-0471(内線 5474)
Copyright © 2017 The Cancer Institute Of JFCR. All Rights Reserved.