がん研究会 がん生物部 斉藤典子研究室

  • 研究内容
  • 論文発表
  • ラボメンバー
  • 研究室近況
  • WISJの活動
  • 募集
  • アクセス

研究室近況

斉藤典子研究室の近況をお知らせします

2024.11.01

斉藤典子研究室の近況 斉藤典子研究室の近況 斉藤典子研究室の近況 斉藤典子研究室の近況

吉田さんとJoshuaさんの歓迎会を開きました

舞浜イクスピアリでBBQをしました

2024.10.21-25

斉藤さんがFASEB European outreach trip(パリ、ミュンヘン)に参加しました

Epigenetic regulation of breast cancer recurrence by non-coding RNAs.というタイトルで口演をしました

2024.10.01

研究生Joshua Noah Schulteさんがラボメンバーに加わりました

どうぞよろしくお願いいたします ご活躍期待しています

2024.09.19-21

斉藤さんが第83回日本癌学会学術総会に参加しました

International Sessionでは「Non-coding RNAs associate with chromatin to regulate the 3D genome structure for late recurrence of breast cancer」というタイトルで、がん研究における女性研究者シンポジウムでは「ヒストン脱アセチル化阻害で明らかになったER陽性乳がん関連遺伝子群の転写様式」というタイトルで講演を行いました

2024.09.17-19

斉藤さんと小野寺さんが学術変革A非ドメイン生物学 班会議に参加しました

斉藤さんが「核内構造体の微細多層構造と乳がん再発における意義の解明」というタイトルで発表しました。小野寺さんが「ER-陽性乳がん細胞における生体分子凝縮体核スペックルの解析」というタイトルでポスター発表を行いました。

2024.08.08

斉藤典子研究室の近況 斉藤典子研究室の近況 斉藤典子研究室の近況

「高校生向け がんを知る!サマーセミナーinがん研」のがん研究コースを担当しました

がん生物部の研究生を中心にしたメンバーが、高校生に実験のレクチャーをしました

2024.08.01

Fred Hutchinson Cancer Centerより築山俊夫先生をお呼びしてがん研セミナーを行いました

Three-dimensional chromatin structure in quiescenceという演題でがん研セミナーを開催しました

2024.07.16-17

斉藤典子研究室の近況

がん研発表会が開催されました

立和名さん、勝間さん、小野寺さん、マルダンさん、マリネラさんが研究成果を発表しました。17日には久しぶりに納涼会が開催され新人紹介がありました。がん生物部からは吉田さんが素敵なご挨拶をしてくれました。

2024.06.13-14

立和名さんが第17回日本エピジェネティクス研究会年会に参加しました

HDAC依存的エンハンサーによる乳がん関連遺伝子の転写制御機構というタイトルでポスター発表を行いました

2024.06.13-14

マルダンさんが第17回日本エピジェネティクス研究会年会に参加しました

ELEANOR2ノンコーディングRNA はESR1遺伝子座でのメディエーター-クロマチン相互作用を促進するというタイトルでポスター発表を行いました

2024.06.02-07

斉藤さんがFASEB meeting Nuclear bodiesに参加しました

Nuclear long non-coding RNAs are involved in 3D genome structure and super-enhancer activity in breast cancerというタイトルで招待講演を行いました

2024.05.23

斉藤さんが名古屋大学で講義を行いました

Epigenetic regulations of breast cancer by non-coding RNAs((非コードRNAによる 乳がんのエピジェネティクス制御)というタイトルでセミナーを行いました

2024.05.20

斉藤さんがEast China Normal University(華東師範大学)でセミナーを行いました

Nuclear non-coding RNAs contributing to 3D genome structure and tumor dormancy in breast cancerというタイトルでセミナーを行いました

2024.05.13-17

斉藤さんがCold Spring Harbor Asia "Chromatin, Epigenetics & Transcription"に参加しました

Role of chromatin associated non-coding RNAs in breast cancer late recurrenceというタイトルで招待講演を行いました

2024.04.04-10

斉藤さんがAmerican Association for Cancer Research Annual Meeting 2024に参加しました

Chromatin-associated long non-coding RNAs involved in dormancy for late recurrence of ER-positive breast cancerという演題で講演しました

2024.04.01

吉田さんが研究生としてラボメンバーに加わりました

どうぞよろしくお願いいたします ご活躍期待しています

斉藤典子研究室の近況

2024.03.26

大畑さんが無事ご卒業され、学部長賞を授与されました

おめでとうございます これからも益々頑張ってください

2024.03.15

マルダンさんがJST-EMBO workshopに参加しました

ELEANOR2 non-coding RNA facilitates mediator-chromatin interaction at the ESR1 locus in ER-positive breast cancer cells.という演題でポスター発表しました

斉藤典子研究室の近況 斉藤典子研究室の近況

2024.030.12-13

斉藤ラボメンバーが理研シンポジウム「細胞核の構造と機能」のお手伝いをしました

2024.01

勝間さんが第41回染色体ワークショップ第22回核ダイナミクス研究会に参加しました

HDAC阻害剤はCyclin D1遺伝子の転写を抑制する.という演題でポスター発表しました

2024.01

小野寺さんが第41回染色体ワークショップ第22回核ダイナミクス研究会に参加しました

核スペックルの層構造と再発乳がん細胞における機能解明.という演題でポスター発表しました

2024.01

立和名さんが第41回染色体ワークショップ第22回核ダイナミクス研究会に参加しました

数珠状に結合したRNAポリメラーゼIIによる乳がん関連遺伝子群の転写抑制機構.という演題で発表しました

2017へ >>  2018へ >> 2019へ >> 2020へ >> 2021へ >> 2022へ >> 2023へ >> 2024へ >>
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
  • 研究内容
  • 発表論文
  • ラボメンバー
  • 研究室近況
  • 募集
  • WISJの活動
  • アクセス

関連リンク先

      
  • クロマチンポテンシャル twitter officialへ
  •   
  • 新学術領域「遺伝子制御の基盤となるクロマチンポテンシャル」トップへ
  • 公益財団法人がん研究会のトップへ
  • がん研究所のトップへ
  • がん生物部 斉藤典子研究室公式HPのトップへ
  • 熊本大学発生医学研究所(斉藤典子客員教授)トップへ

がん研究会がん研究所
がん生物部 斉藤典子研究室

細胞核・クロマチンのしくみを知って、
がんの本態解明に迫る。

  • 公益財団法人 がん研究会 がん研究所
    がん生物部 斉藤典子研究室
    〒135-8550
    東京都江東区有明3-8-31
    研究棟 4階(429号室)
  • noriko.saito (a) jfcr.or.jp
  • TEL:03-3570-0471(内線 5474)
Copyright © 2017 The Cancer Institute Of JFCR. All Rights Reserved.