新着情報

印刷

  • HOME
  • 新着情報
  • 【第6回先端研究セミナー(12月18日)のお知らせ「A two-step mechanism for TRF2-mediated chromosome end protection」Keiji Okamoto Ph.D (Research Associate, Department of Molecular and Experimental Medicine, The Scripps Research Institute, USA)】

新着情報

【第6回先端研究セミナー(12月18日)のお知らせ「A two-step mechanism for TRF2-mediated chromosome end protection」Keiji Okamoto Ph.D (Research Associate, Department of Molecular and Experimental Medicine, The Scripps Research Institute, USA)】

2012年11月29日

第6回先端研究セミナー

 

演題:A two-step mechanism for TRF2-mediated chromosome end protection

 

演者:Keiji Okamoto Ph.D 

   Research Associate

   Department of Molecular and Experimental Medicine

   The Scripps Research Institute, USA

 

抄録: テロメアの重要な機能として、染色体末端がDNA二本鎖切断端として認識されるのを防ぎ、DNA損傷応答反応から保護する役割がある。これが「染色体末端保護」である。一度この末端保護が失われると、染色体末端はDNA損傷部位として認識され、DNA修復反応が活性化されるために染色体末端同士の融合が生じ、染色体の不安定性を引き起こし、癌化の一因となる。テロメア二本鎖DNA結合タンパク質TRF2はこの末端保護に必須なタンパク質であることが知られているが、TRF2による末端保護の分子機構についてはほとんど明らかにされていない。本研究では、TRF変異体を用いて分子機構の解明に取り組み、DNA損傷応答反応の異なる2つのステップを独立して抑制する機構が存在することを明らかにした。TRF2がこのような抑制機構を持つ意義について議論を深めたい。

 

日時:2012年 12月18日(火) 16:00〜17:00

 

場所:研究所1階 セミナー室A

 

連絡先:清宮 啓之(内線5491)

 

*外部の研究者のご来聴を歓迎いたします。尚、本セミナーの内容は専門的であり、医学生物学分野の研究に携わる方を対象としています。

 

このページのTOPへ