
お知らせ
【メディア掲載】産経新聞「がん電話相談」に定期掲載されています
2023年05月30日
5月30日の産経新聞に、呼吸器外科部長 文敏景医師の記事が掲載されています。
『掲載情報』
掲載紙:産経新聞(2023年5月30日刊)
掲載コーナー:がん電話相談
掲載タイトル:肺がん切除後に再発 今後の治療は
担当:呼吸器外科部長 文敏景医師
【過去の掲載情報】
掲載紙:産経新聞(2023年5月23日刊)
掲載コーナー:がん電話相談
掲載タイトル:肺がん免疫療法 肺炎発症で見送り
担当:呼吸器センター長 西尾誠人医師
掲載紙:産経新聞(2023年5月16日刊)
掲載コーナー:がん電話相談
掲載タイトル:乳がん手術後にBRCA陽性と判明
担当:乳腺内科部長 高野利実医師
掲載紙:産経新聞(2023年5月9日刊)
掲載コーナー:がん電話相談
掲載タイトル:60代女性 進行卵管がんの再発予防は
担当:婦人科 滝沢憲医師
掲載紙:産経新聞(2023年5月2日刊)
掲載コーナー:がん電話相談
掲載タイトル:昨秋に乳がん手術、化学療法間に合う?
担当:乳腺内科部長 高野利実医師
掲載紙:産経新聞(2023年4月25日刊)
掲載コーナー:がん電話相談
掲載タイトル:子宮体部がん肉腫 病巣残る
担当:婦人科 滝沢憲医師
掲載紙:産経新聞(2023年4月18日刊)
掲載コーナー:がん電話相談
掲載タイトル:膵臓がん疑い、長時間の手術必要か
担当:肝胆膵外科部長 高橋祐医師
掲載紙:産経新聞(2023年4月11日刊)
掲載コーナー:がん電話相談
掲載タイトル:51歳女性 乳がんステージU
担当:乳腺内科部長 高野利実医師
掲載紙:産経新聞(2023年4月4日刊)
掲載コーナー:がん電話相談
掲載タイトル:両親ともがん家系、胆道がんに
担当:肝胆膵内科副医長 春日章良医師
掲載紙:産経新聞(2023年3月28日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:Q.T期の卵巣がん、化学療法は必須か
担当:婦人科 滝沢憲医師
掲載紙:産経新聞(2023年3月21日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:Q.乳がん、知人の勧める「新治療」試したが
担当:乳腺内科部長 高野利実医師
掲載紙:産経新聞(2023年3月14日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:Q.子宮頸部の高度異形成と診断
担当:婦人科 滝沢憲医師
掲載紙:産経新聞(2023年3月7日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:Q.HER2陽性乳がん 治療の副作用つらい
担当:乳腺内科部長 高野利実医師
掲載紙:産経新聞(2023年2月28日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:Q.来月AYAウィーク コンサートや座談会
担当:乳腺内科部長 高野利実医師
掲載紙:産経新聞(2023年2月21日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:Q.前立腺がん、治療法選択で悩む
担当:泌尿器科部長 米瀬淳二医師
掲載紙:産経新聞(2023年2月14日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:Q.進行卵巣がん、腫瘍マーカー値上昇で再発か
担当:婦人科 滝沢憲医師
掲載紙:産経新聞(2023年2月7日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:Q.悪性リンパ腫疑い 治療受けられず不安
担当:血液腫瘍科部長 丸山大医師
掲載紙:産経新聞(2023年1月31日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:「女王蜂」に挑む(下) がん研・馬島哲夫主任研究員
担当:がん化学療法センター分子生物治療研究部 馬島哲夫主任研究員
掲載紙:産経新聞(2023年1月24日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:「女王蜂」に挑む(上) がん研・馬島哲夫主任研究員
担当:がん化学療法センター分子生物治療研究部 馬島哲夫主任研究員
掲載紙:産経新聞(2023年1月17日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:Q.腫瘍マーカー高値、肝細胞がん再発か
担当:肝胆膵内科副医長 春日章良医師
掲載紙:産経新聞(2023年1月10日刊)
掲載コーナー:がん電話相談から
掲載タイトル:Q.抗がん剤副作用 神経障害が心配
担当:外来化学療法部長 陳勁松医師
2021年、2022年の掲載につきましては下記関連PDFよりご覧いただけます。
関連リンク
関連PDF
- 2021年「がん電話相談から」掲載一覧
(193.5KB )
- 2022年「がん電話相談から」掲載一覧
(235.4KB )