都道府県がん診療連携拠点病院からのお知らせ
当院は、都立駒込病院と並び「都道府県がん診療連携拠点病院」に指定されている病院です。
東京都における全人的な質の高いがん医療推進及び支援のため、専門的ながん医療の提供、がん診療の地域連携協力体制の構築、がん患者・家族に対する相談支援及び情報提供等を行っております。
なお、東京都においては都道府県がん診療連携拠点病院として、2病院が指定されていることから、当院と都立駒込病院とで役割を分担し、がん対策に係る部会運営等の業務を行っております。各病院における主な役割については以下の通りです。
- がん研究会有明病院
「研修部会」、「緩和ケア部会」
- 都立駒込病院
「都道府県がん診療連携協議会」、「評価・改善部会」、「がん登録部会」、「クリティカルパス部会」、「相談・情報部会」
研修会開催情報
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会
当院では、厚生労働省健康局長通達 「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」 に準拠した、「緩和ケア研修会」を実施しています。
医師、歯科医師をはじめ、緩和ケアに従事するその他の医療従事者の方もご参加いただけます。
2024年度がん診療連携拠点病院・東京都認定病院における「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会」の年間実施スケジュールと各医療機関のお問合せ先一覧が東京都保健医療局のHPに掲載されていますのでご参照ください。
東京都緩和ケア研修会(多職種)研修会 開催のご案内
がん研有明病院にて、東京都緩和ケア研修会(多職種)を下記のとおり開催いたします。
■参加方法他詳細につきましては、下記および添付資料をご確認ください。
東京都緩和ケア研修会(多職種)/開催詳細
主催 | 公益財団法人がん研究会 有明病院 ※第1〜3回ともに全て同じ内容となります。ご希望される日程にてお申込みください。 |
---|---|
開催日時 | 第1回 2025年2月13日(木)18:00〜20:50予定 (受付開始17:40〜) 第2回 2025年2月25日(火)18:00〜20:50予定 (受付開始17:40〜) 第3回 2025年3月12日(水)18:00〜20:50予定 (受付開始17:40〜) |
場所 | web形式 |
対象者 |
|
内容 | 講義、グループワーク等 |
定員 | 24名(定員になり次第締切) |
参加費 | 無料(視聴にかかる通信費は、受講者自身にてご負担ください。) |
応募 | 応募締切:第1回…1月31日〆切、第2回…2月12日〆切、第3回…2月27日〆切 |
申込法 | Google フォーム URL より、参加申し込み手続きをお願い致します。 第1回(2025年2月13日)申込 Googleフォームはこちら ![]() 第2回(2025年2月25日)申込 Googleフォームはこちら ![]() 第3回(2025年3月12日)申込 Googleフォームはこちら ![]() |
事前学習 | 研修会受講にあたり、1_および2_について、YouTube限定配信による事前学習をお願いします。
|
問い合わせ先 | 公益財団法人がん研究会 有明病院 がん対策事務局(総務課) 〒135-8550 東京都江東区有明 3-8-31 電 話: 03-3570-0397 Email : gantaisaku@jfcr.or.jp |
貼付資料 |
令和6年度 第3回東京都がん薬物療法協議会〜三団体合同薬薬連携推進研修会〜開催のご案内
令和6年度 第3回 東京都がん薬物療法協議会〜三団体合同薬薬連携推進研修会を開催いたします。
■参加方法他詳細につきましては、下記および、添付:【案内状】をご確認ください。
令和6年度 第3回東京都がん薬物療法協議会〜三団体合同薬薬連携推進研修会/開催詳細
主催 | (3団体合同) 東京都がん診療連携協議会研修部会薬剤師小委員会 東京都薬剤師会、東京都病院薬剤師会 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催日時 | 2025年2月9日(日) 9:00〜13:00 | |||||||||
開催形式 | Hybrid開催 | |||||||||
対象者 | 病院薬剤師、保険薬局薬剤師、薬薬連携に興味がある方等 | |||||||||
内容 | 講義、ディスカッション等 | |||||||||
参加費 | 無料 | |||||||||
申込方法 | 下記事前登録URL より、申込手続きをお願いします。(開催直前まで申込可) 事前登録はこちらから |
|||||||||
受講認定(予定) |
|
|||||||||
注意事項 |
【日本薬剤師研修センター認定単位について】
【日病薬病院薬学認定薬剤師制度の単位について】
|
|||||||||
問合わせ先 |
|
|||||||||
貼付資料 (研修詳細ポスター) |
【開催案内】令和6年度第3回東京都がん薬物療法協議会〜三団体合同薬薬連携推進研修会 |
研修会動画(Youtube)
- 2019年度
-
- 2020年2月1日(土)開催 『 がんの薬物療法研修会 』
過去の研修会開催情報
- 2024年度(令和6年度)
- 2023年度
-
- 2024年2月14日(水)東京都緩和ケア研修会(多職種)リハビリ職
- 2024年2月19日_2023年度東京都緩和ケア研修会(多職種)管理栄養士
- 2024年2月26日_2023年度東京都緩和ケア研修会(多職種)MSW,心理職
- 2024年1月29日(月)東京都緩和ケア研修会(多職種)研修会 【薬剤師編】
- 2024年1月22日(月)東京都緩和ケア研修会(多職種)研修会 【共通編】
- 2023年12月16日(土) 緩和ケア研修会
- 2023年10月28日(土)開催第2回東京都がん薬物療法協議会〜三団体合同薬薬連携推進研修会
- 2023年9月30日(土)開催 緩和ケア研修会
- 2023年7月9日(日)開催 第1回 東京都がん薬物療法協議会〜三団体合同薬薬連携推進研修会開催
- 2022年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
-
- 2015年2月21日(土)・22日(日) 開催: 『緩和ケア研修会』
開催案内・参加登録票(2014/12/18更新)
- 2015年1月31日(土) 開催: 『第2回 がんの薬物療法研修会』
開催案内・プログラムおよび会場案内図・申込申請書(2014/11/25更新)
(377KB)
- 2014年11月15日(土) 開催 『がんの薬物療法研修会』
開催案内・プログラムおよび会場案内図・申込申請書(2014/10/06更新)
(386KB)
- 2014年11月8日(土)・9日(日)開催:がん診療に携わる医師のための緩和ケア研修会(2014/09/25更新)
(391KB)
- 2014年10月5日(日)・12日(日)開催:がん診療に携わる医師のための緩和ケア研修会(2014/09/01更新)
(265KB)
- 2014年6月14日(土)・15日(日)開催:『第17回 がん診療に携わる医師のための緩和ケア研修会』のご案内・参加登録票(2014/04/30更新)
(406KB)
- 2015年2月21日(土)・22日(日) 開催: 『緩和ケア研修会』
開催案内・参加登録票(2014/12/18更新)
- 2013年度
-
- 2014年1月25日(土) 開催 『がんの薬物療法研修会』
のご案内・FAX申込用紙(2013/12/10更新)
(513KB)
- 2013年12月7日(土) 開催:東京都における都道府県がん診療連携拠点病院および地域がん診療連携拠点病院、
東京都認定がん診療病院 放射線腫瘍医の講習会プログラム・出欠回答票
(136KB)
- 2013年12月14日(土) 開催:東京都がん診療連携協議会主催"がん看護研修:がんリハビリテーション看護"
のご案内・参加申込用紙
(445KB)
- がん研有明病院 緩和ケア研修会開催のお知らせ(25.11.10,17)(2013/9/3更新)
(1.98MB)
- がん研有明病院 緩和ケア研修会開催のお知らせ(25.05.18-19)(2013/3/22更新)
(43KB)
- 2014年1月25日(土) 開催 『がんの薬物療法研修会』
のご案内・FAX申込用紙(2013/12/10更新)
- 2012年度
-
- 2013年1月12日(土)開催 『東京都における都道府県がん診療連携拠点病院および、地域がん診療連携拠点病院、東京都認定がん診療病院 放射線腫瘍医の講習会プログラム』
のご案内(2013/1/9更新)
(43KB)
- 2012年10月20日(土)開催 『がんの薬物療法研修会』
のご案内・FAX申込用紙(2012/10/10更新)
(127KB)
- 2012年11月10日(土)開催 『がんの薬物療法研修会』
のご案内・FAX申込用紙(2012/10/10更新)
(131KB)
- 2012年11月10日(土)開催 『東京都がん診療連携拠協議主催"がん看護研修:退院・在宅療養支援"』
のご案内・FAX申込用紙(2012/10/16更新)
(1.36MB)
- 『がん研有明病院緩和ケア研修会』のご案内 (2012/9/7更新)
(180KB)
- 2013年1月12日(土)開催 『東京都における都道府県がん診療連携拠点病院および、地域がん診療連携拠点病院、東京都認定がん診療病院 放射線腫瘍医の講習会プログラム』
のご案内(2013/1/9更新)
- 2011年度
- 2010年度
-
- 『放射線技師研修会』のご案内
(523KB)
- 『がん治療を受ける患者の皮膚・粘膜ケア研修』のご案内
(301KB)
- 『東京都がん診療連携拠点病院・がん医療従事者研修』
(585KB)
- 『平成22年度 放射線腫瘍医研修会』開催のご案内
(127KB)
- 『各臓器における抗がん剤の標準的治療』のご案内
(97KB)
- 『放射線技師研修会』のご案内
過去の研修会開催報告
- 2013年度
- 2012年度
-
- 平成24年度第2回東京都がん診療連携拠点病院及び認定病院 放射線技師等 研修会開催報告
(228KB)
- 平成24年度第2回東京都がん診療連携拠点病院及び認定病院 放射線技師等 研修会アンケート集計結果
(218KB)
- 平成24年度第2回東京都がん診療連携拠点病院及び認定病院 放射線技師等 研修会開催風景
(669KB)
- 平成24年度第1回東京都がん診療連携拠点病院及び認定病院 放射線技師等 研修会開催報告
(206KB)
- 平成24年度第1回東京都がん診療連携拠点病院及び認定病院 放射線技師等 研修会アンケート集計結果
(212KB)
- 平成24年度第1回東京都がん診療連携拠点病院及び認定病院 放射線技師等 研修会開催風景
(574KB)
- 平成24年度第2回東京都がん診療連携拠点病院及び認定病院 放射線技師等 研修会開催報告
- 2011年度
- 2010年度
-
- 『平成22年度 第2回がん拠点放治技師研修会風景』
(477KB)
- 『平成22年度 第2回がん拠点研修放治技師アンケート』
(203KB)
- 『報告 平成22年度 第2回がん拠点病院研修会報告(放治技師)』
(220KB)
- 『平成22年度 第2回がん拠点放治技師研修会風景』
東京都委託事業 東京都緩和ケア研修会(多職種)について
当院では東京都の委託事業により、地域の医療機関で緩和ケアに携わる多職種の医療従事者を対象とした東京都緩和ケア研修(多職種)事業を実施しております。本事業は地域に基本的緩和ケアが広く普及することにより、専門的緩和ケアに確実につながる体制を構築することを目的としております。
本事業により作成した共通テキストについては、オンデマンド型テキストと併せて公開しておりますので、各医療圏内における医療者向け研修にご活用ください。
ダウンロードする際に大量のパケット通信が発生する可能性がありますので、Wi-Fiでのご利用を推奨します。
東京都緩和ケア研修会(多職種)共通プログラムおよび共通テキスト (81MB)
東京都緩和ケア研修会(多職種)共通テキスト(オンデマンド)No.1(881MB)
東京都緩和ケア研修会(多職種)共通テキスト(オンデマンド)No.2(3,073MB)
都道府県がん診療連携拠点病院としての取り組みについて
当院は都道府県がん診療連携拠点病院として、がん患者さん等のQOL向上のため、
PDCA(Plan→Do→Check→Act)サイクルを構築し、様々な改善活動に取り組んできます。
リンク
当ページに対するお問い合わせ先
がん対策事務局(総務課)
gantaisaku@jfcr.or.jp
TEL 03-3570-0397