新着情報

印刷

  • HOME
  • 新着情報
  • 【がん研セミナー3月21日のお知らせ】「低分子化合物を識別する抗体の分子認識機構の精密解析と機能性抗体分子の開発研究」森岡弘志 博士(熊本大学大学院生命科学研究部(薬学系)生命分析化学分野)

新着情報

【がん研セミナー3月21日のお知らせ】「低分子化合物を識別する抗体の分子認識機構の精密解析と機能性抗体分子の開発研究」森岡弘志 博士(熊本大学大学院生命科学研究部(薬学系)生命分析化学分野)

2012年03月13日

がん研セミナー3月21日のお知らせ

 

演題:子化合物を識別する抗体の分子認識機構の精密解析と機能性抗体分子の開発研究

 

演者:森岡 弘志  博士

    熊本大学大学院生命科学研究部(薬学系)

    生命分析化学分野

 

日時:2012年 3月21日(水) 16:00〜17:00

 

場所:吉田講堂

 

連絡先:野田哲生(内線5231)

 

抄録: 低分子化合物をエピトープとして認識するモノクローナル抗体をもとに、遺伝子組換え小型抗体(一本鎖抗体:scFv)を調製し、抗原・抗体反応における分子間相互作用の解析を、Biacoreを用いて行っている。本セミナーでは、速度論的解析、ならびに、熱力学的解析から得られた低分子化合物の認識機構に関する興味深い知見について紹介したい。また、疾患治療、イメージング、センサー開発に有用な機能性タンパク質の創製を目指して、scFv抗体に蛍光タンパク質(GFP)やストレプトアビジン(SA)等のタンパク質を融合させた機能性抗体分子を調製し,同様の機能解析を進めている。このようなタンパク質工学研究についても紹介したい。

 

*外部の研究者のご来聴を歓迎いたします。尚、本セミナーの内容は専門的であり、医学生物分野の研究に携わる方を対象としています。

このページのTOPへ