受診の流れ
ご予約から受診まで
-
STEP
01予約(検診申込)
検診をご希望の方は、お電話でお申し込みください。
電話番号03-3570-0503 (直通)
(平日9:00~16:30) -
STEP
02受診前のご案内
受診案内資料(日時案内、問診票、同意書、検体採取容器※、検査食※等)を約3週間前にご郵送します。
※検体採取容器、検査食はお申込み内容により異なります。 -
STEP
03検査当日
ご予約時にお申し込みされたコースをご受診いただきます。
(当日の項目変更・追加はできません。) -
STEP
04結果報告
約3〜4週間前後でご郵送します。
ご受診についての注意事項
※明らかな自覚症状がある方は検診ではなく、お近くの病院を受診してください。
※ドックで行う各検査は精密検査ではありません。他院の検査で精密検査をすすめられている所見については、医療機関を受診してください。
※妊娠中・妊娠の可能性のある方は、検診を受けられません。
※検査当日は絶食であっても(朝食後に服用する薬でも)常用薬はいつも通り服用してください。ただし、糖尿病の薬は低血糖を起こす危険があるので服用しないでください。 血圧・心臓・不整脈・心療内科の薬は服用されていないと検査が受けられない場合がありますので、ご注意ください。
※抗血栓薬(血液をサラサラにする薬)は休薬しなくても内視鏡検査・組織検査を行うことができます。抗血栓薬の中止・休薬は不要です。ただし、ワーファリンを内服中の方は、内視鏡検査当日にワーファリンの効果判定の必要があり、採血させていただきます。その結果、出血傾向が強いと判断された場合は組織検査ができない場合がありますのでご了承ください。
健診を受けられる皆さまへ(共通のおねがい)
病院内ならびに健診センター内では、症状の有無にかかわらず常時不織布マスクの着用をお願いいたします。
国内へ入国、または帰国後10日以内の方は、ご来院をお断りしています。
健診もご受診いただけませんので、ご帰国日より11日目以降でご予約日のご変更をお願いいたします。
病院入口での問診・体温チェックの強化について
病院建物内へのウイルス持ち込みの可能性を最小限にすべく、病院入口での下記のチェックを行っております。ご理解、ご協力をお願いいたします。
また、健診のご案内と一緒にお送りしております「チェックシート」にも同様の内容がございますので、事前に内容のご確認をお願いいたします。該当する項目がある場合は、ご予約の変更をお願いしております。ご不明な点等は、健診センター(03-3570-0503)まで、お問合せください。
- 受診(予定)日を含め、3日以内に37.5℃以上の発熱があった
(※ワクチン接種後の副反応も含みます) - 受診(予定)日を含め、10日以内に
- 咽頭痛、頭痛、咳や息苦しさがあった
- 味や臭いを感じなかった、異常があった
- 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と認定された。またはその疑いがある
- 受診(予定)日を含め、10日以内に諸外国から帰国/入国した
以上、ご理解ならびに、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
検診料金について
検診料金は当日に、現金またはクレジットカードの一括払いで承ります。
利用可能なクレジットカード
UCカード、DCカード、VISAカード、マスターカード、ダイナースクラブカード、アメリカン・エキスプレスカード、JCBカード、各種デビットカード
検診結果について
・検診日より約3〜4週間前後でご郵送します。長期の連休や年末年始は遅れる場合があります。
・万が一がんの疑いがあれば、がん研有明病院での精密検査や治療をご案内いたします。
・結果報告書の内容についてのお問い合わせは「看護相談」もご利用ください。(看護相談のご案内については、検診結果報告書に同封してあります。)