部門紹介

印刷

研究内容

最終更新日 : 2015年5月26日

目次

  1. 治療効果判定法などに関する消化管グループの研究
  2. 胆膵グループによる前がん病変・上皮内がんの研究
  3. 治療選択への寄与を目指す頭頚部グループの研究
  4. 乳がんグループの研究
  5. 実験肝がんモデルを用いた肝がんの発がんメカニズムの研究
  6. 婦人科がんの病理学的研究
  7. 肺がんの診断,原因を追求する臨床病理学的,分子生物学的研究
  8. 泌尿器科腫瘍の臨床病理学的研究 - 染色体解析も援用して
  9. 骨軟部腫瘍の病理学的研究
  10. 血液腫瘍の病理学的,分子生物学的研究
  11. ヒト発がんに関する病理学的研究 - 環境因子・遺伝性因子に注目して

乳がんグループの研究

乳腺

メンバー:秋山、堀井、大迫、米倉、山崎、井上、本間

乳腺病理では1年間に1,000例を超える乳がん手術症例の診療を病理の面から全面的に支えている。良悪性の鑑別が最も難しい臓器の一つである乳腺疾患の生検診断に始まり、手術中の凍結迅速組織診では乳房部分切除断端の診断、リンパ節郭清省略のためのセンチネルリンパ節(見張り番リンパ節)を含むリンパ節へのがんの転移の有無の診断を行っている。さらに手術後は、乳房部分切除断端の陰性を保証することによる術後照射省略のためのがんの広がり診断、がんの悪性度およびホルモン・レセプターやHER2治療感受性診断をすることによりその後の治療が選択される。

一方研究面では、膨大な手術症例の病理診断と治療成績との解析から、治療における臨床病理学的因子の検証を行うことと、術前化学療法施行前に採取された針生検々体の解析から、個々の患者に最適な薬剤の選択をはじめとするオーダーメイド治療法の指針の確立を目指している。

このページのTOPへ