
実施中の研究(情報公開)
実施中の研究(情報公開)
実施中の研究(情報公開)
「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」・「人を対象とする生命医学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき、該当する研究の実施について、下記の通り公開します。なお、掲載しております研究に関するお問い合わせなどにつきましては、各研究のPDFに記載されている問い合わせ先までご連絡ください。
2023年度|2022年度|2021年度|2020年度|2019年度|2018年度|2017年度|2016年度|2015年度|2014年度|2013年度|2012年度|2011年度|2010年度|2009年度|2006年度|
2021年度
研究名称 | 研究責任者 | 受理番号 |
---|---|---|
抗PD-1抗体療法を受けた頭頸部がん患者におけるMET遺伝子増幅の評価及び有効性との関連の検討 | 仲野 兼司 | 2021-GA-1071![]() |
大腸癌同時性肝転移に対する同時切除における腹腔鏡下手術と開腹手術の術後短期成績の検討 | 高橋 祐 | 2021-GB-071![]() |
日常診療における進行・再発胃がんおよび乳がん患者を対象とした、トラスツズマブ デルクステカン投与に関する後ろ向き観察研究 | 山口 正和 | 2021-GB-096![]() |
転移性膵癌の外科治療:43症例の臨床病理学的研究 | 井上陽介 | 2021-GB-105![]() |
Robot環境の利点と欠点を理解した新しい膵切除術式の検討 | 井上 陽介 | 2021-GB-106![]() |
乳癌シクロホスファミド・エピルビシン・フルオロウラシル術前術後化学療法におけるペグフィルグラスチム併用の安全性に関する研究 | 山口 正和 | 2021-GA-1067![]() |
進行・再発直腸癌に対する骨盤内臓全摘術後に対する手術アプローチに関する国際共同多施設後ろ向き研究(PelvEx 5) | 秋吉高志 | 2021-GB-094![]() |
治療部位・治療目的に応じた放射線治療装置選定のため、回転方向におけるセットアップエラーが線量に寄与する影響の評価 | 小泉 優貴 | 2021-GA-1059![]() |
デジタル病理画像を用いた臨床病理学的推論プラットフォームの開発 | 山本 智理子 | 2021-GB-084![]() |
上腕、下腿の肉腫の広範切除後の欠損に対する遊離皮弁移植による再建方法の検討 | 吉松 英彦 | 2021-GB-044![]() |
T1/2胆嚢癌における微小浸潤所見によるリンパ節転移リスク、長期予後予測の検討 | 伊藤 寛倫 | 2021-GB-082![]() |
四肢体幹発生悪性軟部腫瘍の複数回再発に対して複数回皮弁再建手術をした症例の検討 | 辛川 領 | 2021-GB-087![]() |
前立腺全摘除術、前立腺針生検術、経尿道的前立腺切除術が施行された患者における予後 マーカー探索 | 山下 万貴子 | 2021-GA-1118![]() |
トリプルネガティブ乳癌における主要組織適合性複合体(Major Histocompatibility Complex; MHC) classT発現と腫瘍免疫に関する臨床病理学的検索 | 北野 滋久 | 2021-GB-078![]() |
中等度催吐性リスク抗がん薬Carboplatin (AUC≧4)を含むレジメン初回治療時のAprepitant追加が効果及び医療費に及ぼす影響の実態調査 | 山口正和 | 2021-GB-069![]() |
当院で治療を行ったミスマッチ修復蛋白質欠損を有する50歳以下の子宮体癌症例の臨床的特徴に関する検討 | 野村 秀高 | 2021-GB-076![]() |
MSI-H/dMMR固形がんにおける臨床病理学的および分子生物学的特徴と免疫チェックポイント阻害剤の治療効果に関する多施設共同研究 | 温泉川真由 | 2021-GA-1107![]() |
局所進行胃癌の周術期におけるTAS-118/Oxaliplatin 療法及びTAS-118 療法の忍容性確認試験 (略称:APOLLO-11試験);長期follow upにおける生存解析のための観察研究 | 高張 大亮 | 2021-GA-1060![]() |
膵臓がん・膵腫瘍により手術療法を受けた患者の苦痛スクリーニング評価と実態 | 鴨川郁子 | 2021-GB-070![]() |
Borderline resectable大腸癌肝転移の治療戦略 | 高橋 祐 | 2021-GB-046![]() |
レジデント教育における腹腔鏡下胃切除のラーニングカーブに寄与する因子の探索 | 布部 創也 | 2021-GB-060![]() |
JCOG2106A:JCOG0502「臨床病期T(clinical-T1N0M0)食道癌に対する食道切除術と化学放射線療法同時併用療法(CDDP+5FU+RT)のランダム化比較試験」とJCOG0909「臨床病期II/III(T4を除く)食道癌に対する根治的化学放射線療法+/- 救済治療の検証的非ランダム化試験」の附随研究 食道癌に対して化学放射線療法を受けた患者の経過観察において腫瘍マーカー測定の有用性を探索的に評価する統合解析研究 | 小倉 真理子 | 2021-GB-062![]() |
膠原病併存膵癌に対する全身化学療法についての後ろ向き観察研究 | 尾阪 将人 | 2021-GA-1116![]() |
腎癌に対する薬物療法の効果及び効果予測因子についての多施設共同後ろ向き研究 | 沼尾昇 | 2021-GB-097![]() |
オンコマインDx Target test マルチCDxシステムとEGFR Cobas法の実用性に関する研究 | 西尾誠人 | 2021-GB-031![]() |
根治的化学放射線療法とdurvalumabによる維持療法施行後に病状進行を認めた局所進行非小細胞肺癌における次治療に関する検討 | 有安亮 | 2021-KB-002![]() |
表在型非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍における腹腔鏡・内視鏡合同手術 (D-LECS)の検討 | 布部 創也 | 2021-GB-027![]() |
卵巣癌初回治療後オラパリブ維持療法の 安全性と有効性を検討するヒストリカルコホート研究 | 谷川 輝美 | 2021-KB-001![]() |
子宮頸部非扁平上皮癌に対する術後補助療法としてのドセタキセル/カルボプラチン併用療法についての後方視的研究 | 温泉川 真由 | 2021-GB-021![]() |
切除不能肝門部領域胆道癌(胆管癌・胆嚢癌)に対するConversion surgeryの成績 | 高橋 祐 | 2021-GB-025![]() |
大動脈周囲リンパ節転移の治療方針に関する研究 | 福長 洋介 | 2021-GA-1105![]() |
抗がん薬治療の前方評価Risk Classificationを用いた調査研究 | 山本 豊 | 2021-GB-022![]() |
高齢者胃癌患者における機能温存手術の有用性の検討 | 寺山 仁祥 | 2021-GB-023![]() |
膵癌に対する開腹または腹腔鏡下radical antegrade modular pancreatosplenectomy (RAMPS)の比較検討 | 高橋 祐 | 2021-GB-013![]() |
食道癌内のWhite globe appearance(WGA)様所見に対する多機関共同研究 | 石山 晃世志 | 2021-GB-030![]() |
Aeromonas属細菌感染症の臨床像の検討と分子生物学的解析を目的とした多施設後方視的コホート研究 | 大串 大輔 | 2021-GA-1099![]() |
胸腺腫瘍に対する化学療法の効果と予後に関わるバイオマーカーの研究 | 北野 滋久 | 2021-1090![]() |
放射線療法を施行した肛門管腺癌症例に対する後方視的検討 | 田口 千藏 | 2021-1058![]() |
反復多発する早期胃癌例における患者背景因子・内視鏡所見の検討 | 堀内 裕介 | 2021-1085![]() |
JCOG1013A1:JCOG1013「切除不能進行・再発胃癌を対象としたS-1/シスプラチン併用(CS)療法とドセタキセル/シスプラチン/S-1併用(DCS)療法のランダム化第V相試験」の附随研究 化学療法を施行した進行胃癌におけるバイオマーカーに関する研究 | 高張 大亮 | 2021-1063![]() |
MRI検査でLEGHと診断された症例の検討 | 尾身 牧子 | 2021-1070![]() |
AIによる画像認識を用いた手術支援システムの構築 | 一瀬 淳二 | 2021-1031![]() |
十二指腸球部腫瘍の深達度とリンパ節転移を明らかにするための多施設共同後ろ向き観察研究 | 布部 創也 | 2021-1051![]() |
下咽頭喉頭全摘術、気管傍郭清術を施行した下咽頭癌の、病理学的気管傍転移率と、術後の甲状腺・上皮小体機能温存率の検討 | 瀬戸 陽 | 2021-1039![]() |
局所進行膀胱がんに対する膀胱全摘術後の予後予測因子としてのGeriatric Nutritional Risk Index (GNRI) の有用性の検討 | 藤原 遼 | 2021-1028![]() |
進行胃癌に対する術前病期診断による予後予測能についての付随研究(JCOG1302A2) | 布部 創也 | 2021-1029![]() |
高齢者の早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の治療成績と予後予測因子 | 堀内 裕介 | 2021-1043![]() |
婦人科がん手術後の下肢リンパ浮腫発症の実態と発症因子に関する研究 | 宇津木 久仁子 | 2021-1016![]() |
当院で行われたがんゲノムプロファイル検査(がん遺伝子パネル検査)結果の網羅的解析に関する研究 | 林 直美 | 2021-GA-1075![]() |
乳頭温存皮下乳腺全摘と一次乳房再建の整容性と機能を調査する多施設共同研究 | 荻谷 朗子 | 2021-GA-1104![]() |
ホルモン受容体陽性・HER2陰性乳癌かつT1a/b症例における術後薬物療法の施行状況、および予後の検討 | 吉田 和世 | 2021-GA-1092![]() |
当院における尿膜管がんの臨床的アウトカムの後方視的検証 | 湯浅 健 | 2021-GB-061![]() |
乳房血管肉腫の分子病理学的検索を目的とした多施設共同研究 | 上野 貴之 | 2021-GB-111![]() |
内視鏡的切除後の大腸遺残再発病変におけるtraction device (TD)を使用した内視鏡的粘膜下層剥離術(TDを使用した粘膜下ポケット形成)の有用性の検討 ―当院での実態調査(後方視的検討)― | 井出 大資 | 2021-GB-038![]() |
頭頸部表在癌に対する経口的切除と放射線および化学放射線治療における治療成績の検討 | 石山 晃世志 | 2021-GB-114![]() |
肺切除後の気管支断端瘻リスクと断端被覆の効果に関する研究 | 一瀬 淳二 | 2021-GB-117![]() |
直腸癌における治療成績に関する検討 | 秋吉 高志 | 2021-GB-112![]() |
MSI-High肝胆膵領域癌に対する観察研究 | 春日 章良 | 2021-GA-1108![]() |
頭頸部癌に対する化学放射線療法の有効性・安全性・効果予測因子の検討 | 佐藤 靖祥 | 2021-GA-1037![]() |
膵癌腹膜転移に対する有効な治療法を検討するための多施設共同後ろ向き研究 | 井上 陽介 | 2021-GA-1005![]() |
肺癌の放射線治療における予後因子の検討 | 徳増 健二 | 2021-GA-1056![]() |
Oxaliplatin末梢静脈投与に起因する血管痛に対するトラマドールの有効性の評価 | 青山 剛 | 2021-GA-1065![]() |
胸腔鏡による肺がんの胸膜浸潤の予測 | 橋本 浩平 | 2021-GB-107![]() |
頭頸科病棟での溶連菌感染症アウトブレイクの検討 | 羽山 ブライアン | 2021-GB-116![]() |
HPV関連の有無による中咽頭癌の予後、予後因子、治療有害事象の解析 | 瀬戸 陽 | 2021-GB-120![]() |
肝門部領域胆管癌における断端陽性例に対する追加切除の検討 | 高橋 祐 | 2021-GB-122![]() |
リンパ浮腫における、採寸用ボディスーツおよびスマートフォンを用いた、四肢周径測定方法の実行可能性および有用性の検討 | 辛川 領 | 2021-GA-1050![]() |
免疫チェックポイント阻害薬投与後かつAFP値400ng/mL以上の進行肝細胞がんに対するレンバチニブとラムシルマブのランダム化比較試験 | 尾阪 将人 | 2021-GA-1094![]() |
切除不能進行・再発上部消化管癌に対する 抗PD-1抗体併用化学療法の有効性と安全性に関する後方視観察研究 | 高張 大亮 | 2021-GB-095![]() |
Aperture Shape ControllerがVMAT治療計画及び線量検証に与える影響に関する検討 | 上間 達也 | 2021-GA-1038![]() |
胃消化管間葉系腫瘍に対する腹腔鏡内視鏡合同手術の短期、長期成績の検討 | 原田 宏輝 | 2021-GB-032![]() |
子宮体がん再発形式についての検討 | 温泉川 真由 | 2021-GB-040![]() |
共通する組織学的特徴を示す婦人科臓器腫瘍の分子病理学的研究 | 外岡 暁子 | 2021-GB-056![]() |
JGOG2043-A3 子宮体癌術後再発予測スコアのバリデーション研究 | 温泉川 真由 | 2021-GA-1061![]() |
当院で治療を行った子宮体部悪性腫瘍と卵巣悪性腫瘍の同時発生症例 (SEOC)の臨床病理学的特徴に関する検討 | 阿部 彰子 | 2021-GB-100![]() |
病理診断支援AIシステムの開発 | 竹内 賢吾 | 2021-GB-121![]() |
免疫関連有害事象に関する栄養学的因子について | 北野 滋久 | 2021-GB-057![]() |
原発性乳癌における尿中microRNA発現に関する研究 | 井上 有香 | 2021-GB-003![]() |
3次治療以降の化学療法を受ける治癒切除不能な進行・再発結腸・直腸癌患者の血中循環DNAを用いたRAS遺伝子ステータスの変動を確認する観察研究 | 篠崎 英司 | 2021-GB-009![]() |
膀胱癌における腫瘍微小環境の免疫プロファイリング研究 | 北野 滋久 | 2021-GA-1096![]() |
乳がんにおける腫瘍浸潤リンパ球の意義に関する研究 | 北野 滋久 | 2021-GA-1097![]() |
70 才以上の進行胆道癌患者に対する化学療法と 高齢者機能評価に関する前向き観察研究 | 尾阪 将人 | 2021-GA-1112![]() |
MAGE A4陽性かつ HLA A*02:01 陽性の切除不能進行・再発を有する固形がん患者を対象に MU MA402C の安全性及び忍容性を検討することを目的とした多施設共同第T相試験 付随臨床研究2 MUMA402C 投与後の前向き観察研究 | 北野 滋久 | 2021-GB-065![]() |
切除不能進行再発胆道癌に対するスタチンの有効性を検討する多施設後ろ向き研究 | 笹平 直樹 | 2021-KB-013![]() |
MAGE A4陽性かつHLA-A*02:01陽性の切除不能進行・再発を有する固形がん患者を対象にMU-MA402Cの安全性及び忍容性を検討することを目的とした多施設共同第T相試験 付随臨床研究1 腫瘍組織検体を用いた腫瘍抗原発現及びHLAの解析 | 北野 滋久 | 2021-GB-066![]() |
新世代治療導入後の未治療NK/T細胞リンパ腫における治療実態とその推移および予後に関する国内多機関共同調査研究(NKEA-Next project) | 丸山 大 | 2021-KB-007![]() |
ヘリコバクター・ピロリ未感染症例ないし除菌後症例に発生した粘膜下層以深浸潤胃癌に関する多施設共同観察研究 | 藤崎 順子 | 2021-GA-1053![]() |
完全切除されたリンパ節転移陰性の非小細胞肺癌(> 2cm)患者に対する、UFT を用いた術後補助化学療法におけるEGFR 遺伝子変異の影響:CSPOR-LC03 試験副次解析としての多施設共同後ろ向き観察研究 | 文 敏景 | 2021-GB-103![]() |
高齢または合併症を有する進行食道がん患者のプラチナ併用レジメンの日常臨床における忍容性・安全性の検討 | 山口 正和 | 2021-GA-1081![]() |
日本人コホートにおける、人工知能を第2読影として用いたマンモグラフィ検診の有効性に関する検証試験 | 小口 正彦 | 2021-GB-004![]() |
転移・再発頭頸部扁平上皮癌に対するプラチナ併用化学療法の年代別の治療成績の検討 | 福田 直樹 | 2021-GA-1012![]() |
呼吸同期PET/CT撮像法の臨床的有用性および 撮像時の適切なパラメーターの決定 | 石山 光富 | 2021-GB-029![]() |
食道癌における機械学習を用いた画像認識による術前化学療法および化学放射線療法の効果判定手法確立を目指した多施設共同後ろ向き観察研究 | 渡邊 雅之 | 2021-KB-008![]() |
機械学習を用いて胃癌術後の合併症をリアルタイムに予測する 多施設後ろ向き研究 | 布部 創也 | 2021-GB-036![]() |
薬剤師外来が胃がん術後補助化学療法の相対用量強度に及ぼす影響 | 山口 正和 | 2021-GB-017![]() |
胆管空腸吻合部狭窄と術前胆道ドレナージに関する研究 | 笹平 直樹 | 2021-GA-1017![]() |
がん専門病院と医学部附属病院における周術期等口腔機能管理の現状とその比較 | 富塚 健 | 2021-GB-019![]() |
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対するポラツズマブベドチン、ベンダムスチン、リツキシマブ併用療法(pola-BR療法)の安全性と有効性に関する後方視的観察研究 | 丸山 大 | 2021-GB-109![]() |
卵巣がんに対するゲノム医療の実装と新規治療戦略構築のための全ゲノムおよびオミックス解析研究 | 森 誠一 | 2021-GB-005![]() |
全ゲノム情報等の高精度かつ迅速な患者還元および新たな創薬等の創出を通じた高度化がんプレシジョン医療の実践 | 上野 貴之 | 2021-GB-006![]() |
レンバチニブのアドヒアランスに関わる調査研究 | 山口 正和 | 2021-GB-043![]() |
当院におけるAYA世代患者に関する検討 | 小野 麻紀子 | 2021-GA-1023![]() |
日本における頭頸部悪性腫瘍登録事業の実施 | 三谷 浩樹 | 2021-GB-063![]() |
病理画像解析における多重蛍光イメージング技術の精度の検証 | 稲村 健太郎 | 2021-GB-064![]() |
甲状腺腫瘍におけるドライバー変異の探索と悪性転化に関わる分子病態変化の解明 | 千葉 知宏 | 2021-GB-102![]() |
切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌(NSCLC)または 進展型小細胞肺癌(ED-SCLC)患者に対するアテゾリズマブ併用療法の 多施設共同前向き観察研究:(J-TAIL-2) におけるバイオマーカー探索研究 | 柳谷 典子 | 2021-GA-1035![]() |
食道がんの全ゲノム配列データ及び臨床情報の収集・解析と創薬開発・全ゲノム医療基盤構築 | 渡邊 雅之 | 2021-GB-024![]() |
肛門管腫瘍の内視鏡所見と臨床病理学的特徴に関する検討 | 千野 晶子 | 2021-GB-079![]() |
免疫チェックポイント阻害薬(immune check point inhibitors: ICIs)投与患者における 治療を要する免疫有害事象(immune-related adverse events: irAEs)の実態調査 | 望月 俊明 | 2021-GB-123![]() |
軟部肉腫に対する救援化学療法の有効性及び安全性を検討する後方視的研究 | 仲野 兼司 | 2021-GA-1041![]() |
R-CHOP療法で治療された初発のびまん性大細胞型リンパ腫患者における再発予測因子としての血清可溶性インターロイキン-2受容体値の有用性の検討 | 城内 優子 | 2021-GA-1003![]() |
未治療進行または再発非小細胞肺がんを対象としたニボルマブ+イピリムマブ±化学療法併用療法の日本における治療実態および有効性と安全性に関する観察研究(LIGHT-NING) | 北園 聡 | 2021-GA-1077![]() |
未分化型早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の更なる適応拡大に関する多機関共同遡及的観察研究 | 藤崎 順子 | 2021-GB-091![]() |
WJOG9917BTR:HER2 陰性転移性乳癌に対するニボルマブ+ベバシズマブ+パクリタキセル併用療法の第II 相試験(医師主導治験)付随研究 | 高野 利実 | 2021-GA-1098![]() |
血漿検体を用いたNGS解析による肺がんのドライバー遺伝子検出能を検証する多施設共同試験 | 内堀 健 | 2021-GB-083![]() |
抗PD-1抗体療法を受けた頭頸部がん患者におけるMET遺伝子増幅の評価及び有効性との関連の検討 | [研究責任者] 仲野 兼司 |
[管理番号] 2021-GA-1071 ![]() |
---|---|---|
大腸癌同時性肝転移に対する同時切除における腹腔鏡下手術と開腹手術の術後短期成績の検討 | [研究責任者] 高橋 祐 |
[管理番号] 2021-GB-071 ![]() |
日常診療における進行・再発胃がんおよび乳がん患者を対象とした、トラスツズマブ デルクステカン投与に関する後ろ向き観察研究 | [研究責任者] 山口 正和 |
[管理番号] 2021-GB-096 ![]() |
転移性膵癌の外科治療:43症例の臨床病理学的研究 | [研究責任者] 井上陽介 |
[管理番号] 2021-GB-105 ![]() |
Robot環境の利点と欠点を理解した新しい膵切除術式の検討 | [研究責任者] 井上 陽介 |
[管理番号] 2021-GB-106 ![]() |
乳癌シクロホスファミド・エピルビシン・フルオロウラシル術前術後化学療法におけるペグフィルグラスチム併用の安全性に関する研究 | [研究責任者] 山口 正和 |
[管理番号] 2021-GA-1067 ![]() |
進行・再発直腸癌に対する骨盤内臓全摘術後に対する手術アプローチに関する国際共同多施設後ろ向き研究(PelvEx 5) | [研究責任者] 秋吉高志 |
[管理番号] 2021-GB-094 ![]() |
治療部位・治療目的に応じた放射線治療装置選定のため、回転方向におけるセットアップエラーが線量に寄与する影響の評価 | [研究責任者] 小泉 優貴 |
[管理番号] 2021-GA-1059 ![]() |
デジタル病理画像を用いた臨床病理学的推論プラットフォームの開発 | [研究責任者] 山本 智理子 |
[管理番号] 2021-GB-084 ![]() |
上腕、下腿の肉腫の広範切除後の欠損に対する遊離皮弁移植による再建方法の検討 | [研究責任者] 吉松 英彦 |
[管理番号] 2021-GB-044 ![]() |
T1/2胆嚢癌における微小浸潤所見によるリンパ節転移リスク、長期予後予測の検討 | [研究責任者] 伊藤 寛倫 |
[管理番号] 2021-GB-082 ![]() |
四肢体幹発生悪性軟部腫瘍の複数回再発に対して複数回皮弁再建手術をした症例の検討 | [研究責任者] 辛川 領 |
[管理番号] 2021-GB-087 ![]() |
前立腺全摘除術、前立腺針生検術、経尿道的前立腺切除術が施行された患者における予後 マーカー探索 | [研究責任者] 山下 万貴子 |
[管理番号] 2021-GA-1118 ![]() |
トリプルネガティブ乳癌における主要組織適合性複合体(Major Histocompatibility Complex; MHC) classT発現と腫瘍免疫に関する臨床病理学的検索 | [研究責任者] 北野 滋久 |
[管理番号] 2021-GB-078 ![]() |
中等度催吐性リスク抗がん薬Carboplatin (AUC≧4)を含むレジメン初回治療時のAprepitant追加が効果及び医療費に及ぼす影響の実態調査 | [研究責任者] 山口正和 |
[管理番号] 2021-GB-069 ![]() |
当院で治療を行ったミスマッチ修復蛋白質欠損を有する50歳以下の子宮体癌症例の臨床的特徴に関する検討 | [研究責任者] 野村 秀高 |
[管理番号] 2021-GB-076 ![]() |
MSI-H/dMMR固形がんにおける臨床病理学的および分子生物学的特徴と免疫チェックポイント阻害剤の治療効果に関する多施設共同研究 | [研究責任者] 温泉川真由 |
[管理番号] 2021-GA-1107 ![]() |
局所進行胃癌の周術期におけるTAS-118/Oxaliplatin 療法及びTAS-118 療法の忍容性確認試験 (略称:APOLLO-11試験);長期follow upにおける生存解析のための観察研究 | [研究責任者] 高張 大亮 |
[管理番号] 2021-GA-1060 ![]() |
膵臓がん・膵腫瘍により手術療法を受けた患者の苦痛スクリーニング評価と実態 | [研究責任者] 鴨川郁子 |
[管理番号] 2021-GB-070 ![]() |
Borderline resectable大腸癌肝転移の治療戦略 | [研究責任者] 高橋 祐 |
[管理番号] 2021-GB-046 ![]() |
レジデント教育における腹腔鏡下胃切除のラーニングカーブに寄与する因子の探索 | [研究責任者] 布部 創也 |
[管理番号] 2021-GB-060 ![]() |
JCOG2106A:JCOG0502「臨床病期T(clinical-T1N0M0)食道癌に対する食道切除術と化学放射線療法同時併用療法(CDDP+5FU+RT)のランダム化比較試験」とJCOG0909「臨床病期II/III(T4を除く)食道癌に対する根治的化学放射線療法+/- 救済治療の検証的非ランダム化試験」の附随研究 食道癌に対して化学放射線療法を受けた患者の経過観察において腫瘍マーカー測定の有用性を探索的に評価する統合解析研究 | [研究責任者] 小倉 真理子 |
[管理番号] 2021-GB-062 ![]() |
膠原病併存膵癌に対する全身化学療法についての後ろ向き観察研究 | [研究責任者] 尾阪 将人 |
[管理番号] 2021-GA-1116 ![]() |
腎癌に対する薬物療法の効果及び効果予測因子についての多施設共同後ろ向き研究 | [研究責任者] 沼尾昇 |
[管理番号] 2021-GB-097 ![]() |
オンコマインDx Target test マルチCDxシステムとEGFR Cobas法の実用性に関する研究 | [研究責任者] 西尾誠人 |
[管理番号] 2021-GB-031 ![]() |
根治的化学放射線療法とdurvalumabによる維持療法施行後に病状進行を認めた局所進行非小細胞肺癌における次治療に関する検討 | [研究責任者] 有安亮 |
[管理番号] 2021-KB-002 ![]() |
表在型非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍における腹腔鏡・内視鏡合同手術 (D-LECS)の検討 | [研究責任者] 布部 創也 |
[管理番号] 2021-GB-027 ![]() |
卵巣癌初回治療後オラパリブ維持療法の 安全性と有効性を検討するヒストリカルコホート研究 | [研究責任者] 谷川 輝美 |
[管理番号] 2021-KB-001 ![]() |
子宮頸部非扁平上皮癌に対する術後補助療法としてのドセタキセル/カルボプラチン併用療法についての後方視的研究 | [研究責任者] 温泉川 真由 |
[管理番号] 2021-GB-021 ![]() |
切除不能肝門部領域胆道癌(胆管癌・胆嚢癌)に対するConversion surgeryの成績 | [研究責任者] 高橋 祐 |
[管理番号] 2021-GB-025 ![]() |
大動脈周囲リンパ節転移の治療方針に関する研究 | [研究責任者] 福長 洋介 |
[管理番号] 2021-GA-1105 ![]() |
抗がん薬治療の前方評価Risk Classificationを用いた調査研究 | [研究責任者] 山本 豊 |
[管理番号] 2021-GB-022 ![]() |
高齢者胃癌患者における機能温存手術の有用性の検討 | [研究責任者] 寺山 仁祥 |
[管理番号] 2021-GB-023 ![]() |
膵癌に対する開腹または腹腔鏡下radical antegrade modular pancreatosplenectomy (RAMPS)の比較検討 | [研究責任者] 高橋 祐 |
[管理番号] 2021-GB-013 ![]() |
食道癌内のWhite globe appearance(WGA)様所見に対する多機関共同研究 | [研究責任者] 石山 晃世志 |
[管理番号] 2021-GB-030 ![]() |
Aeromonas属細菌感染症の臨床像の検討と分子生物学的解析を目的とした多施設後方視的コホート研究 | [研究責任者] 大串 大輔 |
[管理番号] 2021-GA-1099 ![]() |
胸腺腫瘍に対する化学療法の効果と予後に関わるバイオマーカーの研究 | [研究責任者] 北野 滋久 |
[管理番号] 2021-1090 ![]() |
放射線療法を施行した肛門管腺癌症例に対する後方視的検討 | [研究責任者] 田口 千藏 |
[管理番号] 2021-1058 ![]() |
反復多発する早期胃癌例における患者背景因子・内視鏡所見の検討 | [研究責任者] 堀内 裕介 |
[管理番号] 2021-1085 ![]() |
JCOG1013A1:JCOG1013「切除不能進行・再発胃癌を対象としたS-1/シスプラチン併用(CS)療法とドセタキセル/シスプラチン/S-1併用(DCS)療法のランダム化第V相試験」の附随研究 化学療法を施行した進行胃癌におけるバイオマーカーに関する研究 | [研究責任者] 高張 大亮 |
[管理番号] 2021-1063 ![]() |
MRI検査でLEGHと診断された症例の検討 | [研究責任者] 尾身 牧子 |
[管理番号] 2021-1070 ![]() |
AIによる画像認識を用いた手術支援システムの構築 | [研究責任者] 一瀬 淳二 |
[管理番号] 2021-1031 ![]() |
十二指腸球部腫瘍の深達度とリンパ節転移を明らかにするための多施設共同後ろ向き観察研究 | [研究責任者] 布部 創也 |
[管理番号] 2021-1051 ![]() |
下咽頭喉頭全摘術、気管傍郭清術を施行した下咽頭癌の、病理学的気管傍転移率と、術後の甲状腺・上皮小体機能温存率の検討 | [研究責任者] 瀬戸 陽 |
[管理番号] 2021-1039 ![]() |
局所進行膀胱がんに対する膀胱全摘術後の予後予測因子としてのGeriatric Nutritional Risk Index (GNRI) の有用性の検討 | [研究責任者] 藤原 遼 |
[管理番号] 2021-1028 ![]() |
進行胃癌に対する術前病期診断による予後予測能についての付随研究(JCOG1302A2) | [研究責任者] 布部 創也 |
[管理番号] 2021-1029 ![]() |
高齢者の早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の治療成績と予後予測因子 | [研究責任者] 堀内 裕介 |
[管理番号] 2021-1043 ![]() |
婦人科がん手術後の下肢リンパ浮腫発症の実態と発症因子に関する研究 | [研究責任者] 宇津木 久仁子 |
[管理番号] 2021-1016 ![]() |
当院で行われたがんゲノムプロファイル検査(がん遺伝子パネル検査)結果の網羅的解析に関する研究 | [研究責任者] 林 直美 |
[管理番号] 2021-GA-1075 ![]() |
乳頭温存皮下乳腺全摘と一次乳房再建の整容性と機能を調査する多施設共同研究 | [研究責任者] 荻谷 朗子 |
[管理番号] 2021-GA-1104 ![]() |
ホルモン受容体陽性・HER2陰性乳癌かつT1a/b症例における術後薬物療法の施行状況、および予後の検討 | [研究責任者] 吉田 和世 |
[管理番号] 2021-GA-1092 ![]() |
当院における尿膜管がんの臨床的アウトカムの後方視的検証 | [研究責任者] 湯浅 健 |
[管理番号] 2021-GB-061 ![]() |
乳房血管肉腫の分子病理学的検索を目的とした多施設共同研究 | [研究責任者] 上野 貴之 |
[管理番号] 2021-GB-111 ![]() |
内視鏡的切除後の大腸遺残再発病変におけるtraction device (TD)を使用した内視鏡的粘膜下層剥離術(TDを使用した粘膜下ポケット形成)の有用性の検討 ―当院での実態調査(後方視的検討)― | [研究責任者] 井出 大資 |
[管理番号] 2021-GB-038 ![]() |
頭頸部表在癌に対する経口的切除と放射線および化学放射線治療における治療成績の検討 | [研究責任者] 石山 晃世志 |
[管理番号] 2021-GB-114 ![]() |
肺切除後の気管支断端瘻リスクと断端被覆の効果に関する研究 | [研究責任者] 一瀬 淳二 |
[管理番号] 2021-GB-117 ![]() |
直腸癌における治療成績に関する検討 | [研究責任者] 秋吉 高志 |
[管理番号] 2021-GB-112 ![]() |
MSI-High肝胆膵領域癌に対する観察研究 | [研究責任者] 春日 章良 |
[管理番号] 2021-GA-1108 ![]() |
頭頸部癌に対する化学放射線療法の有効性・安全性・効果予測因子の検討 | [研究責任者] 佐藤 靖祥 |
[管理番号] 2021-GA-1037 ![]() |
膵癌腹膜転移に対する有効な治療法を検討するための多施設共同後ろ向き研究 | [研究責任者] 井上 陽介 |
[管理番号] 2021-GA-1005 ![]() |
肺癌の放射線治療における予後因子の検討 | [研究責任者] 徳増 健二 |
[管理番号] 2021-GA-1056 ![]() |
Oxaliplatin末梢静脈投与に起因する血管痛に対するトラマドールの有効性の評価 | [研究責任者] 青山 剛 |
[管理番号] 2021-GA-1065 ![]() |
胸腔鏡による肺がんの胸膜浸潤の予測 | [研究責任者] 橋本 浩平 |
[管理番号] 2021-GB-107 ![]() |
頭頸科病棟での溶連菌感染症アウトブレイクの検討 | [研究責任者] 羽山 ブライアン |
[管理番号] 2021-GB-116 ![]() |
HPV関連の有無による中咽頭癌の予後、予後因子、治療有害事象の解析 | [研究責任者] 瀬戸 陽 |
[管理番号] 2021-GB-120 ![]() |
肝門部領域胆管癌における断端陽性例に対する追加切除の検討 | [研究責任者] 高橋 祐 |
[管理番号] 2021-GB-122 ![]() |
リンパ浮腫における、採寸用ボディスーツおよびスマートフォンを用いた、四肢周径測定方法の実行可能性および有用性の検討 | [研究責任者] 辛川 領 |
[管理番号] 2021-GA-1050 ![]() |
免疫チェックポイント阻害薬投与後かつAFP値400ng/mL以上の進行肝細胞がんに対するレンバチニブとラムシルマブのランダム化比較試験 | [研究責任者] 尾阪 将人 |
[管理番号] 2021-GA-1094 ![]() |
切除不能進行・再発上部消化管癌に対する 抗PD-1抗体併用化学療法の有効性と安全性に関する後方視観察研究 | [研究責任者] 高張 大亮 |
[管理番号] 2021-GB-095 ![]() |
Aperture Shape ControllerがVMAT治療計画及び線量検証に与える影響に関する検討 | [研究責任者] 上間 達也 |
[管理番号] 2021-GA-1038 ![]() |
胃消化管間葉系腫瘍に対する腹腔鏡内視鏡合同手術の短期、長期成績の検討 | [研究責任者] 原田 宏輝 |
[管理番号] 2021-GB-032 ![]() |
子宮体がん再発形式についての検討 | [研究責任者] 温泉川 真由 |
[管理番号] 2021-GB-040 ![]() |
共通する組織学的特徴を示す婦人科臓器腫瘍の分子病理学的研究 | [研究責任者] 外岡 暁子 |
[管理番号] 2021-GB-056 ![]() |
JGOG2043-A3 子宮体癌術後再発予測スコアのバリデーション研究 | [研究責任者] 温泉川 真由 |
[管理番号] 2021-GA-1061 ![]() |
当院で治療を行った子宮体部悪性腫瘍と卵巣悪性腫瘍の同時発生症例 (SEOC)の臨床病理学的特徴に関する検討 | [研究責任者] 阿部 彰子 |
[管理番号] 2021-GB-100 ![]() |
病理診断支援AIシステムの開発 | [研究責任者] 竹内 賢吾 |
[管理番号] 2021-GB-121 ![]() |
免疫関連有害事象に関する栄養学的因子について | [研究責任者] 北野 滋久 |
[管理番号] 2021-GB-057 ![]() |
原発性乳癌における尿中microRNA発現に関する研究 | [研究責任者] 井上 有香 |
[管理番号] 2021-GB-003 ![]() |
3次治療以降の化学療法を受ける治癒切除不能な進行・再発結腸・直腸癌患者の血中循環DNAを用いたRAS遺伝子ステータスの変動を確認する観察研究 | [研究責任者] 篠崎 英司 |
[管理番号] 2021-GB-009 ![]() |
膀胱癌における腫瘍微小環境の免疫プロファイリング研究 | [研究責任者] 北野 滋久 |
[管理番号] 2021-GA-1096 ![]() |
乳がんにおける腫瘍浸潤リンパ球の意義に関する研究 | [研究責任者] 北野 滋久 |
[管理番号] 2021-GA-1097 ![]() |
70 才以上の進行胆道癌患者に対する化学療法と 高齢者機能評価に関する前向き観察研究 | [研究責任者] 尾阪 将人 |
[管理番号] 2021-GA-1112 ![]() |
MAGE A4陽性かつ HLA A*02:01 陽性の切除不能進行・再発を有する固形がん患者を対象に MU MA402C の安全性及び忍容性を検討することを目的とした多施設共同第T相試験 付随臨床研究2 MUMA402C 投与後の前向き観察研究 | [研究責任者] 北野 滋久 |
[管理番号] 2021-GB-065 ![]() |
切除不能進行再発胆道癌に対するスタチンの有効性を検討する多施設後ろ向き研究 | [研究責任者] 笹平 直樹 |
[管理番号] 2021-KB-013 ![]() |
MAGE A4陽性かつHLA-A*02:01陽性の切除不能進行・再発を有する固形がん患者を対象にMU-MA402Cの安全性及び忍容性を検討することを目的とした多施設共同第T相試験 付随臨床研究1 腫瘍組織検体を用いた腫瘍抗原発現及びHLAの解析 | [研究責任者] 北野 滋久 |
[管理番号] 2021-GB-066 ![]() |
新世代治療導入後の未治療NK/T細胞リンパ腫における治療実態とその推移および予後に関する国内多機関共同調査研究(NKEA-Next project) | [研究責任者] 丸山 大 |
[管理番号] 2021-KB-007 ![]() |
ヘリコバクター・ピロリ未感染症例ないし除菌後症例に発生した粘膜下層以深浸潤胃癌に関する多施設共同観察研究 | [研究責任者] 藤崎 順子 |
[管理番号] 2021-GA-1053 ![]() |
完全切除されたリンパ節転移陰性の非小細胞肺癌(> 2cm)患者に対する、UFT を用いた術後補助化学療法におけるEGFR 遺伝子変異の影響:CSPOR-LC03 試験副次解析としての多施設共同後ろ向き観察研究 | [研究責任者] 文 敏景 |
[管理番号] 2021-GB-103 ![]() |
高齢または合併症を有する進行食道がん患者のプラチナ併用レジメンの日常臨床における忍容性・安全性の検討 | [研究責任者] 山口 正和 |
[管理番号] 2021-GA-1081 ![]() |
日本人コホートにおける、人工知能を第2読影として用いたマンモグラフィ検診の有効性に関する検証試験 | [研究責任者] 小口 正彦 |
[管理番号] 2021-GB-004 ![]() |
転移・再発頭頸部扁平上皮癌に対するプラチナ併用化学療法の年代別の治療成績の検討 | [研究責任者] 福田 直樹 |
[管理番号] 2021-GA-1012 ![]() |
呼吸同期PET/CT撮像法の臨床的有用性および 撮像時の適切なパラメーターの決定 | [研究責任者] 石山 光富 |
[管理番号] 2021-GB-029 ![]() |
食道癌における機械学習を用いた画像認識による術前化学療法および化学放射線療法の効果判定手法確立を目指した多施設共同後ろ向き観察研究 | [研究責任者] 渡邊 雅之 |
[管理番号] 2021-KB-008 ![]() |
機械学習を用いて胃癌術後の合併症をリアルタイムに予測する 多施設後ろ向き研究 | [研究責任者] 布部 創也 |
[管理番号] 2021-GB-036 ![]() |
薬剤師外来が胃がん術後補助化学療法の相対用量強度に及ぼす影響 | [研究責任者] 山口 正和 |
[管理番号] 2021-GB-017 ![]() |
胆管空腸吻合部狭窄と術前胆道ドレナージに関する研究 | [研究責任者] 笹平 直樹 |
[管理番号] 2021-GA-1017 ![]() |
がん専門病院と医学部附属病院における周術期等口腔機能管理の現状とその比較 | [研究責任者] 富塚 健 |
[管理番号] 2021-GB-019 ![]() |
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対するポラツズマブベドチン、ベンダムスチン、リツキシマブ併用療法(pola-BR療法)の安全性と有効性に関する後方視的観察研究 | [研究責任者] 丸山 大 |
[管理番号] 2021-GB-109 ![]() |
卵巣がんに対するゲノム医療の実装と新規治療戦略構築のための全ゲノムおよびオミックス解析研究 | [研究責任者] 森 誠一 |
[管理番号] 2021-GB-005 ![]() |
全ゲノム情報等の高精度かつ迅速な患者還元および新たな創薬等の創出を通じた高度化がんプレシジョン医療の実践 | [研究責任者] 上野 貴之 |
[管理番号] 2021-GB-006 ![]() |
レンバチニブのアドヒアランスに関わる調査研究 | [研究責任者] 山口 正和 |
[管理番号] 2021-GB-043 ![]() |
当院におけるAYA世代患者に関する検討 | [研究責任者] 小野 麻紀子 |
[管理番号] 2021-GA-1023 ![]() |
日本における頭頸部悪性腫瘍登録事業の実施 | [研究責任者] 三谷 浩樹 |
[管理番号] 2021-GB-063 ![]() |
病理画像解析における多重蛍光イメージング技術の精度の検証 | [研究責任者] 稲村 健太郎 |
[管理番号] 2021-GB-064 ![]() |
甲状腺腫瘍におけるドライバー変異の探索と悪性転化に関わる分子病態変化の解明 | [研究責任者] 千葉 知宏 |
[管理番号] 2021-GB-102 ![]() |
切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌(NSCLC)または 進展型小細胞肺癌(ED-SCLC)患者に対するアテゾリズマブ併用療法の 多施設共同前向き観察研究:(J-TAIL-2) におけるバイオマーカー探索研究 | [研究責任者] 柳谷 典子 |
[管理番号] 2021-GA-1035 ![]() |
食道がんの全ゲノム配列データ及び臨床情報の収集・解析と創薬開発・全ゲノム医療基盤構築 | [研究責任者] 渡邊 雅之 |
[管理番号] 2021-GB-024 ![]() |
肛門管腫瘍の内視鏡所見と臨床病理学的特徴に関する検討 | [研究責任者] 千野 晶子 |
[管理番号] 2021-GB-079 ![]() |
免疫チェックポイント阻害薬(immune check point inhibitors: ICIs)投与患者における 治療を要する免疫有害事象(immune-related adverse events: irAEs)の実態調査 | [研究責任者] 望月 俊明 |
[管理番号] 2021-GB-123 ![]() |
軟部肉腫に対する救援化学療法の有効性及び安全性を検討する後方視的研究 | [研究責任者] 仲野 兼司 |
[管理番号] 2021-GA-1041 ![]() |
R-CHOP療法で治療された初発のびまん性大細胞型リンパ腫患者における再発予測因子としての血清可溶性インターロイキン-2受容体値の有用性の検討 | [研究責任者] 城内 優子 |
[管理番号] 2021-GA-1003 ![]() |
未治療進行または再発非小細胞肺がんを対象としたニボルマブ+イピリムマブ±化学療法併用療法の日本における治療実態および有効性と安全性に関する観察研究(LIGHT-NING) | [研究責任者] 北園 聡 |
[管理番号] 2021-GA-1077 ![]() |
未分化型早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の更なる適応拡大に関する多機関共同遡及的観察研究 | [研究責任者] 藤崎 順子 |
[管理番号] 2021-GB-091 ![]() |
WJOG9917BTR:HER2 陰性転移性乳癌に対するニボルマブ+ベバシズマブ+パクリタキセル併用療法の第II 相試験(医師主導治験)付随研究 | [研究責任者] 高野 利実 |
[管理番号] 2021-GA-1098 ![]() |
血漿検体を用いたNGS解析による肺がんのドライバー遺伝子検出能を検証する多施設共同試験 | [研究責任者] 内堀 健 |
[管理番号] 2021-GB-083 ![]() |