
サポート・ご相談
WOC支援室
WOC支援室
最終更新日 :
2022年5月27日
褥瘡・人工肛門・人工膀胱についてのご相談
こんな看護をしています
WOC支援室には、人工肛門や人工膀胱、創傷ケア、失禁の看護分野において、熟練した看護技術と知識を用いて水準の高い看護実践のできる看護師(WOCナース、皮膚・排泄ケア認定看護師)が所属しています。人工肛門や人工膀胱、褥瘡(床ずれ)、失禁に伴って生じる問題に対して、健康を取り戻すための専門的な援助を病棟看護師と連携を図り、よりよい看護実践の提供と教育・指導及び相談を行っています。
特に、人工肛門や人工膀胱においては、排泄という人間の基本的ニーズの障害に対して、身体の機能低下や社会生活を制限する排泄障害からの苦痛を取り除き、生きる意欲や人間らしさを取り戻すための看護ケアを、手術前から退院後の障害にわたってのサポートが十分に提供できるように努力しています。当院では、1978年に日本初の人工肛門・人工膀胱外来が開設されて40余年の歴史があります。
創傷ケアでは入院中の褥瘡を発生させない予防管理を徹底して行い、失禁ケアでは排尿障害や排便障害に関わる健康を害した看護問題に対する援助や、専門的なケアを提供しております。
年齢や治療(抗がん剤療法や放射線療法)・がんの病期に伴う皮膚の変化に合わせた専門的なスキンケアを提供することで、健やかな皮膚を維持できるよう早期から介入できるような体制を整えています。
リハビリテーション
人工肛門
人工膀胱
ご利用案内
お電話にてお申込み下さい。
(初診の方は初診用電話ダイヤルへ、再診の方は再診専用ダイヤルに電話してください。)
- 初診の方は、ストーマの手術をした病院の紹介状をお持ちください。また、初診時は医師の診察が必要となります。
受付時間
月・水・金曜日 | 9:00〜15:00 |
---|---|
火・木曜日 | 9:00〜11:00 |