患者さん・ご家族の方へ
患者さん・ご家族の方へ

がんと上手に付き合うためのヒント

がんと上手に付き合うためのヒント

最終更新日 : 2025年10月22日

緩和ケアってなぁに?

●緩和ケアとは

がん患者さんは、がん自体の症状のほかに、痛み、倦怠感などのさまざまな身体的な症状や、落ち込み、悲しみなどの精神的な苦痛を経験します。「緩和ケア」は、がんと診断されたときから行う、身体的・精神的な苦痛をやわらげるためのケアです。

●緩和ケアは、どこで受けられる?

がん治療に関わる医師すべてが、緩和ケアに関する研修を受ける取り組みが進められています。

また、より専門性の高い緩和ケアチームや緩和ケア外来、緩和ケア病棟もあります。

緩和ケアは、病院の外来・病棟でも、自宅での訪問診療・訪問看護でも受けることがでます。

●お役立ち情報

役立つ情報源の例をご紹介します。

 

●がん研有明病院のなかの主な相談窓口

  • 医師
  • 看護師
  • がん相談支援センター  *家族のみでも、患者さん・家族一緒でもご利用いただけます。
  • 緩和治療科外来  *担当医師からの紹介が必要です。
  • 地域連携室  *担当医師からの紹介が必要です。

このページのTOPへ