
診療科・部門紹介
各部署紹介
最終更新日 :
2025年6月16日
外来
患者さんがその人らしい生活を保ちながら、通院治療を継続できるようチームで支えていきます
部署紹介
外来は治療前、治療中、治療後、定期検診などで1日約1700名の患者さんが来院されます。
患者さんが当院を初めて受診した時から治療の意思決定、治療中のサポート、治療後の自宅療養及び社会復帰までを見据え、問題点を早期に見つけて看護ケアが提供できるよう、多職種と連携を図りチームで支援しています。
また、臓器別診療でそれぞれの診療科の特徴や専門性を活かした医療が提供できるよう、多職種と共に取り組んでいます。
こんな看護をしています
- 外来看護師は患者さんが初めて病院へ訪れた際に関わる医療者です。安心して診察が受けられるよう、丁寧な対応を心掛けています。
- 看護師が患者さんと面談を行い、必要な看護の提供、患者支援を行っています。
- 手術療法・薬物療法・放射線療法・緩和治療を受ける患者さんの疾患・治療に合わせた看護ケアを提供しています。
- 外来通院治療中の患者さんの思いや生活背景、社会背景を聞き、ひとりひとりに合わせた支援を考えることを大切にしています。
- 患者さんが安心して通院治療を行えるように地域と連携してサポートしています。
職場内研修
- 各診療科の疾患・治療について
- 緊急時対応訓練
- 褥瘡予防ケア
- 医療安全・感染対策について
