印刷

診療科・部門紹介
診療科・部門紹介

肝・胆・膵内科

肝・胆・膵内科

最終更新日 : 2025年6月17日

診療科の特徴|診療実績|スタッフ紹介治験・臨床試験研究業績(論文発表)専門研修のご案内

診療実績

1.内科治療(化学療法等)実績

2024年
膵がん 化学療法件導入数 572件
一次治療 176件
二次治療以降 21件
術後補助療法 105件
術前補助療法 79件
胆道がん 化学療法導入件数 125件
一次治療 55件
二次治療以降 41件
術前後補助療法 27件
肝細胞がん RFA件数 23件
TAE/TAI件数 38件
化学療法導入件数 69件
神経内分泌腫瘍(肝胆膵) 化学療法件数 29件
十二指腸がん 化学療法件数 6件

 

膵がんに対する化学療法導入件数

胆道がんに対する化学療法導入件数

肝臓がんに対する内科治療

2.インターベンション実績

2024年
ERCP 全件数 971件
小腸内視鏡併用ERCP 226件
Covered Metal Stent 133件
Uncovered Metal Stent 7件
胆道・膵管鏡 17件
EUS 全件数 1047件
EUS観察 675件
EUS-FNA 301件
Interventional EUS 71件
消化管ステント 全件数 74件
食道 10件
胃・十二指腸 57件
結腸・直腸 4件
その他 3件
PTBD関連 初回ドレナージ 63件
肝IVR 肝生検 104件
RFA 23件
TAE/TAI 38件

 

 

主なERCP関連手法

金属ステント(胆管/消化管)件数の推移

全EUS件数(右軸)とEUS-FNA及びInterventional EUSの件数(左軸)

 

このページのTOPへ