婦人科
婦人科とは|子宮がんに関する情報(がん診療・治療・特徴)|卵巣がんに関する情報(がん診療・治療・特徴)|女性ヘルスケア外来|診療実績|スタッフ紹介
診療実績
子宮頸がんの治療数
子宮頸がん臨床進行期別頻度
進行期 (FIGO2008) |
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 進行期(FIGO2018) | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IA1 | 30 | 18 | 13 | 22 | 12 | 16 | 32 | 38 | 55 | IA1 | 30 | 44 |
IA2 | 3 | 2 | 2 | 1 | 3 | 5 | 2 | 3 | 15 | IA2 | 6 | 15 |
IA(亜分類不明) | 2 | 4 | 13 | 1 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | IA(亜分類不明) | ||
IB1 | 53 | 40 | 69 | 47 | 52 | 76 | 76 | 46 | 36 | IB1 | 26 | 22 |
IB2 | 15 | 17 | 23 | 13 | 13 | 24 | 12 | 11 | 24 | IB2 | 22 | 21 |
IB3 | 3 | 4 | ||||||||||
IIA | 6 | 6 | 8 | 11 | 9 | 10 | 11 | 9 | 3 | IIA | 2 | 2 |
IIB | 28 | 18 | 16 | 25 | 25 | 32 | 23 | 26 | 8 | IIB | 23 | 14 |
IIIA | 1 | 4 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 34 | IIIA | 2 | 3 |
IIIB | 9 | 4 | 9 | 13 | 19 | 9 | 32 | 10 | 1 | IIIB | 11 | 9 |
IIIC | 43 | 41 | ||||||||||
IVA | 2 | 0 | 2 | 6 | 0 | 2 | 1 | 2 | 20 | IVA | 2 | 0 |
IVB | 10 | 20 | 19 | 13 | 18 | 14 | 9 | 16 | 9 | IVB | 13 | 14 |
合計 | 159 | 133 | 175 | 155 | 155 | 188 | 200 | 164 | 237 | 合計 | 183 | 189 |
2023年子宮頸部上皮内病変最終手術療法内訳
全治療数:203例
円錐切除術:127例
開腹準広汎・拡大単純子宮全的術:3例
腹腔鏡下準広汎・拡大単純子宮全摘術:21例
ロボット補助下準広汎・拡大単純子宮全摘術:52例
2023年子宮頸がん進行期別治療法内訳
手術 | 手術+放射線 | 手術+CCRT | 手術+化学療法 | 放射線のみ | 放射線化学療法 | 化学療法のみ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IA期 | 59 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
IB期 | 38 | 2 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 |
II期 | 4 | 0 | 1 | 2 | 0 | 7 | 0 |
V・W期 | 0 | 2 | 6 | 9 | 2 | 38 | 9 |
2023年子宮頸がん最終手術療法内訳
円錐切除術 | 準広汎・拡大単純子宮全摘術 | 広汎子宮頸部摘出術 | 広汎子宮全摘術 | |
---|---|---|---|---|
経膣手術 | 12 | 0 | 0 | 0 |
開腹手術 | 0 | 6 | 0 | 39 |
腹腔鏡手術 | 0 | 32 | 5 | 32 |
ロボット支援下手術 | 0 | 0 | 0 | 0 |
子宮体がんの治療数
子宮体がん臨床進行期別頻度
進行期 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IA | 96 | 129 | 139 | 142 | 163 | 165 | 177 | 138 | 173 | 198 |
IB | 12 | 22 | 31 | 27 | 37 | 27 | 25 | 17 | 28 | 24 |
II | 13 | 11 | 13 | 16 | 10 | 18 | 9 | 13 | 12 | 15 |
IIIA | 6 | 6 | 12 | 8 | 8 | 5 | 7 | 13 | 5 | 11 |
IIIB | 1 | 5 | 0 | 5 | 5 | 2 | 3 | 0 | 1 | 2 |
IIIC1 | 13 | 7 | 6 | 10 | 5 | 8 | 7 | 7 | 13 | 10 |
IIIC2 | 7 | 13 | 8 | 6 | 10 | 13 | 9 | 15 | 21 | 11 |
IIIC分類不能 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 |
IVA | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 2 |
IVB | 9 | 11 | 10 | 18 | 8 | 17 | 9 | 8 | 23 | 24 |
肉腫 | 9 | 16 | 12 | 10 | 8 | 7 | 3 | 6 | 9 | 8 |
合計 | 166 | 220 | 231 | 258 | 255 | 266 | 256 | 217 | 285 | 305 |
2023年子宮体癌の進行期別治療法
進行期 | 症例数 | 手術 | 手術&化療 | 手術&放射線 | 放射線のみ | 化療のみ | CCRT | MPA | 腹腔鏡 | ロボット手術 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TA | 198 | 170 | 28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 71 | 86 |
TB | 24 | 14 | 6 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 |
U | 15 | 3 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 1 |
VA | 11 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 |
VB | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
VC1 | 10 | 1 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
VC2 | 11 | 1 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
VC分類不能 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
WA | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
WB | 24 | 2 | 14 | 0 | 0 | 8 | 0 | 0 | 2 | 0 |
肉腫 | 8 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 305 | 200 | 93 | 3 | 1 | 8 | 0 | 0 | 89 | 90 |
卵巣がんの治療数
卵巣がん・卵管がん・腹膜がんの症例数
西暦20- | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
良性腫瘍 | 91 | 107 | 110 | 107 | 72 | 76 | 58 | 37 | 61 | |
境界悪性 | 20 | 15 | 36 | 30 | 33 | 27 | 26 | 28 | 31 | 40 |
卵巣癌 I期 | 49 | 58 | 60 | 60 | 40 | 54 | 73 | 54 | 70 | 82 |
II期 | 8 | 8 | 6 | 6 | 9 | 10 | 6 | 14 | 10 | 17 |
III期 | 40 | 38 | 49 | 38 | 42 | 64 | 40 | 36 | 32 | 32 |
IV期 | 12 | 21 | 19 | 15 | 23 | 40 | 16 | 45 | 39 | 28 |
卵管癌 | 7 | 9. | 10 | 8 | 9 | 6 | 6 | 18 | 12 | 17 |
腹膜癌 | 6 | 3 | 8 | 17 | 8 | 9 | 6 | 6 | 10 | 23 |
再発癌 | - | 13 | 10 | 4 | 8 | 11 | 7 | 17 | 8 | 23 |
転移性癌 | - | 8 | 7 | 8 | 4 | 10 | 7 | 6 | 4 | 5 |
合計 | 142 | 173 | 205 | 185 | 176 | 231 | 187 | 282 | 253 | 283 |
2023年 卵巣癌、卵管癌、腹膜癌 手術件数
術式 | 件数(重複あり) |
---|---|
試験開腹術/審査腹腔鏡 | 46 |
基本術式 (子宮全摘術、両側附属器摘出術、大網切除術) |
75 |
基本術式+リンパ節郭清 | 30 |
基本術式+他臓器合併切除 大腸、小腸、横隔膜、脾臓、膀胱、尿管、腹膜等 |
70 |
再発腫瘍切除術 | 19 |
合計 | 240 |
リスク低減卵管卵巣摘出術 | 36 |
子宮頸がん・体がん・卵巣がんの治療成績(生存率)
1.子宮頸がん
子宮頸がんの進行期がI期、II期の場合、手術可能であれば手術を受ける方が多くいます(50歳未満の場合、卵巣を摘出しないで温存する場合もあります)。手術を行い術後の病理検査結果でリンパ節転移が陽性ですと、術後の再発が心配なため、術後に全骨盤照射(放射線治療)をすることが、現状では一般的とされています(がん研も1989年以前ではそうでした)。しかし、手術した部位(骨盤)に放射線をかけると、残された骨盤内臓器には二重の負荷がかかること(結果として、排尿の異常が増加し、腸閉塞の危険も増える)、折角残した卵巣機能も失われること、両下肢のリンパ浮腫が増悪する等のマイナス面が心配でした。
シスプラチンなどの抗がん剤に反応することが判ってきたため、がん研では手術後に抗がん剤による化学療法も治療の選択肢にしています。
子宮頸がん累積生存率(2014〜2018年初発の患者さんを5年間追跡)
腹腔鏡下広汎子宮全摘出術を行った子宮頸がん累積生存率(2018〜2021年初発の患者さんを3年間追跡)
2.子宮体がん
子宮体がんの治療については、二つの問題があります。一つは子宮頚がんと同じく手術後に再発が心配な場合に放射線をかけるか、化学療法をするかという問題です。がん研では、1989年から全面的に化学療法に切り替えました。現在、多くの施設で、放射線から化学療法への切り替えが進んでいますが、私たちは15年以上も前から切り替えていたのです。二番目の問題は根治手術に際して、骨盤リンパ節に加えて、大動脈周囲リンパ節も郭清(すっかり摘出すること)するかということです。
がん研では1989年から大動脈周囲リンパ節郭清を開始し、1995年からは大部分の根治手術に組み込みました。子宮体がん累積5年無病生存率を下に示しておりますが、進行期I期、II期とともに、III期の生存率が著しく改善しています(がん研の以前の成績は50%位でした)。以来この基本方針を堅持してきましたが、最近は、術前のMRIなどの画像診断で腫瘍の大きさや子宮の筋層への浸潤の程度を判定し、大動脈周囲リンパ節郭清を省略する基準を決めて縮小手術をするようにしています。
2014年4月より、早期子宮体がんに対する腹腔鏡下手術が保険適応となり、2018年4月からは、同疾患に対するロボット支援下手術も保険適応となりました。それに伴い、2020年における当院の診療実績では、TA期の約9割の症例で腹腔鏡もしくはロボットによる鏡視下手術を施行しております。
当院での子宮体がん進行期別5年生存率(2011〜2016年初発の患者さんを5年間追跡)
2013〜2016年 751例
3. 卵巣がん
卵巣がん・卵管がん・腹膜がんの初回手術では、正確な進行期決定と残存腫瘍をなくすことが、治療方針の決定・予後の改善に重要です。特にUB期以上の進行例では、最大残存腫瘍径と予後は相関すると考えられ、最大残存腫瘍径を1cm未満(optimal surgery)にすることで予後が改善するとされています。肉眼的残存腫瘍のないcomplete surgeryにできた場合にはoptimal surgeryよりもさらに予後の改善が見込めます。がん研では、大腸外科・肝胆膵外科・泌尿器科など他科との連携により積極的に他臓器合併切除を行うことで、UB期以上の初回手術(Primary Debulking Surgery)において90%(2020年1-12月調査)と高い確率でcomplete surgeryを達成しています。術前の画像評価でoptimal surgeryが不可能と考えられる場合は、可能な限り審査腹腔鏡で腹腔内の正確な評価と腫瘍組織採取をし、化学療法を先行して腫瘍の縮小を図った後に手術を行い、complete surgeryを目指します。
当院での上皮性卵巣癌・卵管癌・腹膜癌進行期別5年生存率(2016〜2018年初発の患者さんを5年間追跡)
さらに詳しい情報は書籍をご参考にされてください。
「がん研有明病院 婦人科 最新治療ガイド 子宮頚がん・子宮体がん・卵巣がんと診断されたあなたへ」金尾祐之、竹島信宏著 新興医学出版社(2020/7/30発売)